お稲荷さんからテクテクテクテクと歩いて藤森神社へやってきました~♪
藤森神社は今から約1800年前に、神功皇后によって創建された皇室ともゆかりの深い古社です。(藤森神社のHPより) 詳しくは公式HPを見てね♪
直違橋通りを歩いていくと。。。左側に藤森神社の鳥居が。。。西門になります。(2009.6 撮影)
JR奈良線では稲荷駅の次の駅JR藤森駅で降りて右へ坂を下りていきます。
京都教育大学の隣です。南門です。(2011.4撮影)
拝殿
不二の水
金太郎像
神馬像
あじさい苑 (2010.6 撮影)
駈馬神事 (2007.5.5撮影)
藤森神社は今から約1800年前に、神功皇后によって創建された皇室ともゆかりの深い古社です。(藤森神社のHPより) 詳しくは公式HPを見てね♪
直違橋通りを歩いていくと。。。左側に藤森神社の鳥居が。。。西門になります。(2009.6 撮影)
JR奈良線では稲荷駅の次の駅JR藤森駅で降りて右へ坂を下りていきます。
京都教育大学の隣です。南門です。(2011.4撮影)
拝殿
不二の水
金太郎像
神馬像
あじさい苑 (2010.6 撮影)
駈馬神事 (2007.5.5撮影)
[ しゅう ]2011/9/2(金) 午前 10:15
み~♪さん、おはよう(^^)/
水森七福神・・良い顔してますね~
癒されるな~~~(^_-)-☆
2011/9/2(金) 午前 11:21
平安遷都以前からある由緒ある神社ですけど、「懐かしい」「行ったことある」のコメントは入らないですね。観光目当てではなく伏見区の地元に根付いた神社ですね。
伏見稲荷大社は南区の神さん。お稲荷さんのある地域は藤森(ふじのもり)神社の氏子ですが、大概の方は伏見区の神さんはお稲荷さんと思っておられますネ。
勝ち運の神さんだから競馬ファンには広く人気がありますネ。藤森神社で初詣、そして同じ京阪電車沿線の淀競馬場「金杯」へ、という方が多いようです。
今熊野観音~東福寺~稲荷山~藤森神社は私のトレッキングコースです。深草トレッキングコースですね。藤森神社に着くと不二の水をいただくのです。伏見の酒は甘口。水のせいですかね。少し甘いです。
[ 鴨川 ]2011/9/2(金) 午後 10:09
こんばんは~♪ しゅうさん
どうしてでしょうね。
ホームページを見たら。。。
菖蒲の節句発祥の地を記念して奉納されたそうですよ。
2011/9/3(土) 午後 7:44
こんばんは~♪ emuさん
いいお顔をしてはるでしょう。
6体しか入らなくって。。。
以前来たときはなかったようなきがするんだけど。。。
2011/9/3(土) 午後 7:46
こんばんは~♪ 鴨川さん
以前は地元の人しか来なかったのに、ネットの影響でしょうね。最近は観光バスを見かけましたよ。
なるほど~~ ちなみに私んちも氏神さんは藤森神社なのに初詣はお稲荷さんへ行ってましたね。
深草トレッキングコース。。。藤森神社かどこかですれ違っているかもしれないですね。
最近のお酒は冷酒が中心なので甘口かもしれないですね。
月桂冠は誰でも飲めるように甘口だけど、松竹梅は辛口もありますよ。 辛口がお好きでしたらお燗にして飲むことをお薦めしますよ。
2011/9/3(土) 午後 7:55