ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

京の桜めぐり②南禅寺

2008-04-06 | 京都風景写真(OCNブログ)
インクラインから南禅寺へ行きました。 
ここはあまり桜がないんだけど去年、三門から見える風景がよかったので今年も撮ろうと思ったけど。。。まだツボミだった(T_T) 


南禅寺の駐車場の枝垂れ桜



南禅寺三門









東山学園の幼稚園の門の前の八重の枝垂れ桜









※ 南禅寺の桜はこちらにも載せています。

京の桜めぐり①蹴上インクライン

2008-04-05 | 京都風景写真(OCNブログ)
4月にはいってからの花冷えで風は冷たいわ。寒いわでお出かけもままならなかったけど。。。
昨日は久々のお天気で暖かくって風もなくって絶好の写真日和だったのでさっそく京都へ桜を撮りに行きました。
もう満開で風が吹けばハラハラと。。。おまけに人もいっぱいで。。。
平日だとゆうのに。。。学校も春休みで子供がいっぱい。なのはわかるけど・・・
お父さんお仕事は?って思わず聞きそうになるぐらい家族連れであふれかえってました。


インクラインの桜です。 空が青くって。。。青い空が撮れて気持ちよかったです。


























※ 蹴上インクラインの桜はこちらにも載せています。

おはようおかえり

2008-04-03 | 折々の京ことば(yahoo blog)
もうすぐ入学式。小学校へ朝登校する児童らに、家の者は「オハヨウオカエリ」と言う。
会社に出勤する父には「オハヨウオカエリヤス」と丁寧に見送る。
このあいさつをする家庭が京都でも少なくなった。
早く平穏無事で帰ってくるようにとの願いが込められている。
もっとも祇園花街の舞妓や芸妓を送りだす小方屋(置屋)では
彼女たちに早く帰られては商売に差し障るので、ただ「イットイナハイ」と言う。

              (京都新聞 折々の京ことばより)

ほっこりする

2008-04-02 | 折々の京ことば(yahoo blog)
ほっとする。「大仕事が済んでホッコリしたわ。」疲れたが安堵の気分になる。
元来、温かくほかほかする様を指した。ホッコリセンは「思わしくない」の意で
「病み上がりでもうひとつホッコリセンな。」
今の若者はのんびりくつろぐことの意味で使用する。

         (京都新聞 折々の京ことばより)

まったりする

2008-04-01 | 折々の京ことば(yahoo blog)
やわらかくてこくのある食物の味を形容する。
「梅酒も二、三年おくとマッタリしてよろしおすな。」
テレビの影響で京料理用語として広まった。江戸時代から用い、もともと味覚表現だったか
最近では「休みやし、家でマッタリしよう。」と意味を変えて使用する。
「あのお方はマッタリしとおいやすな」と落ち着いて重厚な人柄にも言う。

            (京都新聞 折々の京ことばより)