ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

阪神淡路大震災から17年。

2012-01-17 | 気まぐれ雑記帳(yahoo blog)
阪神淡路大震災から17年たちました。

テレビから。。。黙とう!









1995年1月17日午前5時46分に発生した大地震。 
この日は息子のスキー教室の日でお弁当がいるので、4時半には目が覚めて。。。
主人は九州出張なので5時過ぎには出て行った。 
お弁当も出来て、息子も起きてきたので、ちょっと休憩と思ったときに地震が。。。このときは普通の地震だった。 地震が収まって2~3歩歩いたら。。。すごい揺れがきた! もう立っていられなくって。。。食器棚が倒れないように必死で抑えていた。 足は一歩も動かなかった。 その場に立つこと数秒だとおもうんだけど、もうそれ以上に長く感じました。
すぐに母から無事かの電話がかかってきて。。。それ以後電話が通じなくなりました。 私んちは黒電話だけど、母のところは最新のプッシュホンです。

娘や末っ子はとすぐに寝ている部屋に行ったら。。。洋服ダンスの扉が開いて。。。今にも倒れそうだった。 幸い子供たちは無事でした。
テレビをつけたら高速道路が倒れてた。 わぁ! 主人は大丈夫なんだろうかと携帯にかけたけど、何度かけても繋がらなくって。。。もうテレビに釘付けでした。
当時は携帯電話は会社から出張にいくときだけ持たされていました。
8時過ぎにやっとかかってきて。。。「今空港にいるんやけど、なんかあったんか?」と。。。その声を聞いたら。。。いっぺんに脱力してしまった。

息子のスキー教室もあるのかどうかわからないので、スキーと勉強の両方の用意をして学校へ行きました。
後で聞くと。。。スキーはあったんだけど、スキー場に行くだけで時間がかかって少しの時間しか滑れなかったそうです。 
修学旅行は延期になって。。。九州のハウステンボスへ行く予定が東京ディズニーランドにかわりました。

9時前にパートへ行きました。 パート先の厨房のお鍋が転がっていました。

あれから17年。。。いまだに当時のことは鮮明に覚えています。
滋賀でも震度5だった。 あの時の恐怖はいまだに忘れられなくって。。。体が覚えていて、いまだに少しの揺れでも怖いです。

ず~と用意しておいた防災用品の入ったリュックの中身も年月がたつといつのまにかラップとティッシュの箱だけになっていたので、もういいかなと思って、リュックも色あせていたので今度の燃えないゴミに出そうかと思ってゴミ袋の中へ。。。。その2日後に東北大地震が発生しました。 最初めまいがしたのかと思った。 でも地震だと気がついて。。。テレビをつけたら。。。黒い津波が襲ってくるところでした。
リュックはまた元の場所へ。。。

阪神淡路大震災も東日本大震災も忘れてはならないです。
東北大震災は発生から10ヶ月たってもまだ復旧、復興が進んでいないようにききます。 日本赤十字社に送った義援金はどうなったのでしょう?
一日もはやい復旧・復興を願っています。


電車と列車の違いって??

2012-01-15 | 駅・電車(yahoo blog)
今日は用事があって伏見の実家に行ってました。
JR藤森駅に降りたら。。。風が冷たくって。。。
風がやんでも空気が冷たくって。。。
ほっぺたがだんだん冷たくなってきて痛くなってきました。 
 
滋賀も琵琶湖からの風が冷たいけど。。。風がやむと冷たさが幾分やわらぎます。
ほっぺたが冷たく冷えて痛くなることはあまりなかったです。
だけど。。。京都は。。。空気も冷たいことをすっかり忘れていました。
駅から実家まで歩いて10分ぐらいでしょうか。
歩いているうちに忘れていた感覚を感触を思い出してきました。

この間、えべっさんに行った時は人の熱気やお店から流れる暖気?であんまり寒さを感じなかったけど。。。今日は寒かったですぅ~~


前置きが長くなったけど。。。
帰りの京都駅での出来事。 またどこかでトラブルがあって電車が遅れていました。
アナウンスがひっきりなしに流れていて。。。
待っている間に何気なく聞いていると。。。
 「2番ホームにまもなく列車がまいります」
 「2番ホーム到着する電車は○○行きです。」
 「3番ホームにまもなく電車がまいります」
 「3番ホームに到着する電車は○○行きです。」

何度か聞いているうちに、アレッ?と。。。
アナウンスの間違いかな。と思いながら何度も聴きました。

2番ホームは列車と電車の単語がでていたけど、3番ホームは電車の単語だけです。 
2番ホームは東海道線。3番ホームは湖西線。 線の長い短いで列車、電車になるんでしょうか?

電車を待っている間にアナウンスを聞きながら考えてしまいました。


以前誰かに列車と電車の違いを聞いたことがあったけど。。。綺麗さっぱりと忘れてしまって、帰ってからネットで調べてもイマイチよくわからないです。(専門用語?が多くて。。。)

どなたかわかりやすく教えてください。 お願いしますm(__)m


実家近くの小川のそばに水仙が咲いていました。 
↓トリミングしています。



ズームで撮りました。



変った水仙も咲いていました。



とんど焼き

2012-01-15 | 日常(yahoo blog)
今日は小正月で天満宮でとんど焼きがありました。

「とんど焼き」は小正月に門松、しめ縄、書き初めなどを持ちよって燃やす火祭りです。

朝から燃やしにいってきました。

神社だから浄化の炎でしょうか。








火は暖かいですね。 写真を撮った後もしばらくあたっていました。

今朝の撮れたて。

2012-01-12 | 雪の世界(yahoo blog)
昨日の夕方から時雨れて霙へ。。。夜には雪に変って。。。
今朝は銀世界。 といってもう道路には雪はなかったけど。。。
さっそく庭の雪景色を撮りに。。。
まだ慣れない一眼レフ。 絞りがF5.6からなのでうっかりすると夜の写真になってしまいます。 露出をオーバー気味にすればまっ白に。。。う~~難しい~~!

万両です。



しずくが写っていたのでトリミングしました。







金柑



南天