gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

九州10大絶景・・・高千穂♪

2007-12-17 07:48:57 | 大好きな旅・散歩♫
九州旅行の旅のメインは「高千穂峡」。
古事記・日本書紀にゆかりの地が数多くあるこの地・・・。
日本の滝100選の中の真名井の滝も♪♪
滝のマイナスイオン効果もプラスされてとっても心地よい空間でした。(= '艸')ムププ
ちなみにココは例の知事がいる宮崎県!!




今回の旅行のテーマはお気楽、極楽。
デジカメは持たず、かといって頭に景色を焼き付けるほど記憶力はよくない。
てなわけで、携帯のカメラで写真を撮りまくったのだぁ。うふ♪(* ̄ー ̄)v

イメージ 1


でもさ、やっぱり見たときの感動はカメラに収まらないもんだよね・・・。 Σ( ̄ε ̄;|||・・・


*********************************
フリー百科事典『ウィキペディア』によると、
阿蘇山の火山活動によって、今から約12万年前と約9万年前の2回にわたって噴出した溶岩流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流出した。この溶岩が急激に冷却されたために柱状節理となった。これが五ヶ瀬川の浸食によってV字峡谷となったものが高千穂峡である。高さ80m~100mにものぼる断崖が20kmにわたり続いており、これを総称して五ヶ瀬川峡谷(高千穂峡)と呼ぶ
*********************************


高千穂町観光協会のHPも是非参考に・・・。http://www.takachiho-kanko.jp/


raku写真よりもよりステキな写真が満載です。 (*ノωノ) イヤン




しあわせレシピ:肩肘はらずにお気楽に過ごす・・・結構いい感じ。



激安!!九州旅行~。

2007-12-14 07:10:47 | 大好きな旅・散歩♫
ちょっとお休み気味のブログ。
マイペースにも程があるかも・・・・(;´▽`Aアセアセ


今回のお休みは旅行をしていました(o^∇^o)ノ♪
場所は・・・・・・3泊4日で九州!!!!!  (= '艸')ムププ♡
往復の飛行機代とバスで九州1周、10大絶景を見せてくれ、3泊全て温泉付きのお宿、お昼以外の食事付き。
で5万以下!!! (゚□。屮)屮オォ 
JTB旅物語の「人気ツアー」らしい。



rakuの旅行はツアーが多い。
想像を超える『お得感』と連れまわされる『心地よさ』何も考えず気が付けばビューポイントの『お気軽さ』
この任せっきりでも色々尽くしてくれる??感覚が結構好きなの。♪(* ̄ー ̄)vイエイ



皆しゃまの旅行はどんな感じ??
もちろん、
お得で色々連れまわしてくれて美味しいものを食べられる『個人旅行』も好きよ♪ (* '艸'*)ムププ




イメージ 1



写真はお宿の窓から撮った、10大絶景のうちの1つの朝の阿蘇大観峰(阿蘇五岳)!!!
左の峰から頭・胸・おなか・・・・と観音様が横たわったように見えるの。
・・・・・・・・・アレ!!!峰が4つしかないぞぅ ┐( ̄ヘ ̄)┌ ナジェ???
足の部分の峰がお宿の窓からは写真に収められなかった事がこの写真を見て判明・・・・・。(*ノωノ) イヤン
でもかろうじて記憶に残ってます。



しあわせレシピ:日常から抜け出して視覚から脳に刺激!!



母の手編みはあったかい~ ヾ(´ε`*)ゝ

2007-12-07 07:42:05 | おもろい??家族♡♫
寒くなった時にはウール100%の手編みのモノがとっても温かい~。ヾ(´ε`*)ゝ
ラッキーな事に母は本当にプロ??並に手編みが上手い。
我が母をこんなに自慢していいのか(*・ 艸 ・*) ハッ!! 、疑問だけど・・・。(* '艸'*)ムププ
母の手編みのセーター類は50着を超える。
スペシャルに温かくて寒がりrakuの冬の必需品=母の手編み


けど、今のコート類はとてもスレンダー。
母の手編みを着た後、コートを着るとモコモコ&パッツンパッツン!! (*ノωノ) イヤン



raku家には部屋着用の手編みモノが10着は超える・・・。
部屋着に都落ちしたセーター、カーディガン・・・、ちょっと気の毒。(ノω・、) ウゥ・・・
その事情を知った母、お外デビューを再び勝ち取る為??小物をあまりの毛糸で編み始めた。



で、出来上がりがコレ。
もらった瞬間からお気に入りである。
イメージ 1
ジャジャーン♪
指の部分がフリーの手袋。とマフラー。
特に手袋は指の部分がないから、何かする時(お会計、駅の改札など)わざわざ取らなくてもいい♪
自転車に乗る時も便利。
うふ♪(* ̄ー ̄)v



しあわせレシピ:寒い時の親からのあったかいぬくもり、心も温まる・・・。



スタイリッシュなカレー(* '艸'*) 大好きな美味しい物46

2007-12-05 07:38:20 | 大好きな美味しいもの
お・表参道にクリスマスリースを作りに行ったお話↓↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/52634795.html


当然、ただ「お・表参道」に行く訳もなく、ランチも「お・表参道」で♪♪ ヾ(ーー )ォィ クドイ
地下鉄のB1出口を出てスグの「スパイラルビル」 (⌒-⌒)ニコニコ...
ガラス張りのわくわくするようなお店が臨め、なんともスタイリッシュなビル ヽ(=´▽`=)ノ イイネェ
→ http://www.spiral.co.jp/about_spiral/cafe.html




そこの1Fにある「スパイラルカフェ」
ここにもスタイリッシュに働くビジネスマンやキャリアウーマン~。 (ノ*゚▽゚)ノ ウォォォン
その中に、ちょっと浮かれ気味の4人(raku達)も席に着く。


席についてメニューを・・・。
・・・入り口には美味しそうなメニューのディスプレーがあっても、中に入ると「字だけのメニュー」。
で、サッパリイメージがわかない事ありませんか?? ┐( ̄ヘ ̄)┌ ハテ??
もれなくraku達もそんな感じ。
けど、わりと忠実にメニューを覚えていて、メニューを口頭でしゃべり出す輩・・・。
何を隠そうこの私である。


食べ物に対しての執着心は父親譲り??のrakuはメニューを出来るだけ正確に3人に説明を (= '艸')ムププ♡
********************************
(スープ・サラダ付き)
日替わりランチ ¥1,000 (トマトソースのハンバーグ)
ライスランチ ¥1,000  (青菜の混ぜご飯←若干インパクト弱い=選択肢外)
シェフの気まぐれカレーランチ ¥1,000 (具沢山のカレー、スープっぽくない)
パスタランチ ¥1,000~        (ツイストマカロニのトマトパスタ)
フォーランチ ¥1,000         (さっぱり系のフォー←若干インパクト弱い=選択肢外)


*********************************
あまりに興奮して説明するrakuに皆、驚き(゚□。屮)屮 オォ &感心してくれた。 ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ 



で、rakuが頼んだのは「カレーランチ」、他3人は日替わりランチ。
皆のも美味しそうだったけど、rakuのランチも美味しかったよ~。 
結構いつも美味しいメニューに巡りあえるのがraku自身の自慢だったりもする。┏| ̄^ ̄* |┛ ウッシ!!

イメージ 1




色々な具材が溶け込んでいるだろうスープに確認されるだけでも、オクラ・ナス・トマト・ホウレン草。
野菜の甘みがタップリのなかに本場??のスパイシーお味。
なんともカレーまでスタイリッシュ♪♪
おいしゅうございます~。の1品でした。



しあわせレシピ:新しい刺激を自分のものに取り入れる、自分の成長に~


★★★スパイラルカフェ★★★   http://www.spiral.co.jp/about_spiral/cafe.html
■ランチタイム11:00-15:00
■ティータイム15:00-17:00
■ラストオーダー22:30
■無休
・ランチ¥1,000~、アラカルト¥900~、デザートセット¥1,050~



もう12月・・・。今年何したかな???

2007-12-03 07:27:23 | rakuの事&プチダイエット

イメージ 1


今年も12月となり、残すところわずかになりましたね~。
ふと今年何をしたか振り返ってみると「特別になにもしていない・・・。」Σ( ̄ε ̄;|||・・・


ファン限定で何度かお話しした「どんよりな事」をまだまだ微妙に引きずっている。。・゚・(ノε`)・゚・。
確かにそのお陰で多くの新しい事も学びましたが、やっぱりツライよね・・・・。(TwT。)
「映画」「本」と接する機会もめっきりなくなり、ブログ書庫、腐っているかもしれない・・・。。
キャパの小さい自分を感じています。(´_`。)グスン




実は今日、6歳離れている姉の誕生日。
夫婦でお酒を楽しみ過ぎる??2人に「熟成ワイン」の4本セットを送ってみた。
姉は感心する位、「超ポジティブ」で「優しいようでドライ」いや「ドライなようで優しい。」(≡^∇^≡)
raku自身、は誕生日を迎えると「もう○○才だぁあーぁ~」と思ってしまう。
けど姉は違う!!「健康で○○才を迎えられる事に感謝!!」と素で思うようだ。
rakuはそんな発想が全くなかったから、些細な事に感謝出来る姉をチョット感心&尊敬。 「(´へ`;ウーム



マイナスな事を考える暇もなく仕事をし、休みの日は趣味(ゴルフやお茶)に燃える姉。
休みの日には連絡が本当に取れない。
仕事の合間に大好きな事をヒタスラやっているのが、ストレスをためないコツなのかな・・・。




残りわずかな2007年を少しでも思い出のあるものにする為に『今さら頑張ってみよう』と考える。
手遅れかもしれないけれど、何もしないよりはいいかなぁ。と悪あがき気味。
皆しゃまはいかがですか??




しあわせレシピ:せっかくだから思い出に残る日々を



写真と内容は全く関係ありません。ネットで見つけた写真です。
が、こんな和む顔で周りをほんわかさせる事が出来ればなって思います。ヽ(=´▽`=)ノ