gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

野菜高騰ってホント??

2009-08-08 16:13:47 | 激安!! 大船情報
仕事帰りのshoppingと称する食材GETは止まず、「Stop the オバチャン化」はアキラメモード
この際、○船商店街の激安書庫でも作る??と思案中。ヽ( ´_つ`)ノヤスゥイ!!トレビアーンという書庫♪??
オバチャン化が止まらないので話題を正当化しようという魂胆ミエミエ・・・。 (;´▽`Aアセ



買った報告だけでなくその食材でのお料理は?という質問する方もいなくもないですが、・・・・・愚問です。
食材の素材を大事するというもっともらしい理由で、殆ど手を加えず食する私。
むしろこの食材で○○を作ると美味しい!!と教えて欲すぃYO。 δ(* ̄0 ̄)δYO
  ( -ノェ-)コッソリ  美味しいものが出来たらすかさずUPしますからご安心を・・・



そんな訳(←お約束のどんな訳?)で今週の○船商店街の激安ぶりは

イメージ 1


秋田県産5個100円のトマト、宮崎県産2袋(2個入り)50円の赤ピーマン、たしか山梨県産3パック(4房入り)300円の(つまり12房←ドンダケ!! ヤメラレナイ・トマラナイにも程が・・・)デラウエアでしゅ。
良く見たら赤組み万歳!!みたいな色合い。


野菜高騰のニュースを見て「うっそぉ~??」と他人行儀でいられる幸せ価格!! ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノヤンヤ
ビバ○船商店街、ビバ○船激安市場!!
ちなみにこれらの食べ方は・・・赤ピーマン以外冷やしてストレート(『そのまま』ともいう)です。うふ♪(* ̄ー ̄)v
赤ピーマンは夏カレーにでもしてみようかな?と妄想中です。




しあわせレシピ:経験は貴重、時には記録として大切な情報にも



おすそ分けのシソ君

2009-08-07 07:24:49 | Luckyな事♡いい人♡
シソってお料理のアクセントに時々使いたい!!って思いませんか?ヽ( ´_つ`)ノ
家庭菜園しているはずのシソは、葉っぱが大きくならず、収穫不能・・・。Σ( ̄ε ̄;||| 枝だけカヨって感じ。



するとタイミングよく、仕事の帰りに最寄り駅から家までの道中にあるおうちに貼紙発見!!



イメージ 1



ご自由に摘み取って下さい。ってハサミ付き♪の上、摘み取り後のアドバイス付き。
しかし、超タクマシイ発育っぷりのシソ!!1メートルはあるぜぃ。シソである事を気づかせない外見。
・・・・・で、遠慮なく摘み取らせて頂きました~!!
こういうのって何だか和むぅ~!!喜びを分けてもらえたような感じ♪(= '艸')ムプ


早速、貼紙のアドバイス通り水にさす。
(ちなみに激安市場で大量のシソ購入時も、こんな風に保存してました。→1週間はもつよ♪)


*************************
で、
千切りにしたシソを温かご飯にマゼマゼ~。♪(* ̄ー ̄)v
簡単で結構美味しいんです、シソまぜまぜご飯
このご飯、うな丼にしたり親子丼にしたりするとよりグー。(* ̄0 ̄)b♪グー(←最近見ないねぇ・・・)
*************************


また、このおうちに寄ってみようかしらん♪♪(シソ目的で)( ̄m ̄) ウプ



しあわせレシピ:いい事を大勢の人と分け合う気持ち、そんな気持ちを備えたい



爆裂ゴーヤも食べられます!!

2009-08-05 06:59:57 | おうち♡ベランダ♫
8月1日のraku父の誕生日に合わせ実家にお出かけしてました♪ ヤンヤ ヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノヤンヤ。
しかし、帰宅してみると、ベランダで衝撃的な事件勃発!!


7月16日に実をつけたゴーヤの実が爆裂!! ・・・それ一大事?? と言う声が届きそうなのはスルー。
 実を付けたゴーヤの記事 → http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/60240022.html
雌花はまだ1つしか咲かず、貴重なゴーヤの実を放置しすぎな私。ガックシ・・・▄█▀█●
イメージ 1


しかし、本当にグロテスクな爆裂具合・・・。何かのオハライに使えそうなオモモチだ。Σ( ̄ε ̄;|||
こんな出来事を即座に実家に報告、BUT、1つしかない爆裂した実は放置プレイのまま。
ヨコハマは『GO30(ゴミゼロ)』。←ハマのスローガンです・・・。( ̄m ̄) ウプ
で、報告後翌日慌てた母から緊急連絡!!
「ゴーヤの実、どした?? あの種の赤い色のは甘くてすごく美味しいらしいわよぉ~!!」って。
情報を仕入れた直後間髪居れず電話をかけてきた母、すごい慌て具合。



で、母の情報を元に、コノグロテスクな実を収穫→種を試食!!
「あまぁぁぁぁ~い!!。」← 昔流行ったような・・・。そして「うまぁぁぁい」
コノ味、なんて説明すべきか。
パッションフルーツの酸っぱさを全て抜き、甘くした感じ、 「(´へ`;ウーム? ゼリー状の南国な甘さ。
そして赤い周りを食べ終わると、種登場!!  こちらはかぼちゃの種をシワシワにした感じ。(写真左下)
・・・ゴーヤが熟しすぎても食べられる事を実感した一日でした。
ちなみに正規の実を食するほうがお勧めです。
(ゴーヤの実がなりすぎて困っている人には、ちょっと変わった食べ方でいいかもしれませんが。)



しあわせレシピ:食べ物って捨てる所って本当はないのかも、エコな生活を・・・