goo

「国葬儀」、「儀」が付く出席されない案内状

長野・静岡・沖縄の3知事、安倍氏国葬に欠席

47都道府県のうち長野、静岡、沖縄の3県の知事が、27日の安倍晋三元首相の国葬を欠席する意向を示していることがわかった。44都道府県の知事は出席する方向だ。安倍氏の国葬は報道各社の世論調査で反対も強いが、大半の知事が出席する見通しとなった。

長野県の阿部守一知事は、同じ日に開かれる御嶽山噴火災害の追悼式に参加するため欠席する。静岡県の川勝平太知事は、7月下旬の全国知事会議に併せて銃撃現場を訪れたことから、参列しないとのコメントを公表。沖縄県の玉城デニー知事は12日に欠席の意向を示している。

一方、東京都の小池百合子知事は「(安倍氏は)選挙中に凶弾に倒れた。民主主義の根幹を揺らすテロに断固反対する発信をする」と、出席の意向を表明している。愛媛県の中村時広知事も「国の公式行事であり、公務で出席する」としている。

(2022年9月16日 日本経済新聞)

 

⇒ 東京都知事小池百合子、

あれは民主主義の根幹を揺らすテロだったんですか?

解明報道が全然なされていませんが。

元内閣総理大臣安倍晋三と旧統一教会の問題も一切触れず、

「国葬までは報道規制が引かれているんですか?

これは、珍妙な民主主義ですね。

 

突然届く「国葬の招待状」

宮本亞門さんも首を傾げる

 「一方、足元の日本ではちょっとした準備もスムーズに行かない。岸田さんにハッパをかけられて、温厚な性格で知られる国葬担当の森昌文補佐官も各担当者を呼んで怒鳴り散らしていますよ」(元大臣経験者)

どうにか国民の理解を得られないものか。起死回生の一手は「説明」だった。岸田総理は「試算でいいから」と事務方に指示して、6日、国葬にかかる費用の概算を発表した。その金額は「16億6000万円」。  

だがこの額も、その場凌ぎのウソに過ぎない。

元警視庁公安部外事課捜査員・勝丸円覚氏は語る。  

「このうち警備費用は8億円とされていますが、この金額では到底足りません。たとえば'19年に行われた今上天皇の即位の礼では、2万6000人の警察官が警備にあたり、28億5000万円の警備費がかかっています。

 一方、今回の国葬では190ヵ国以上、最大6000人の参加者を見込む。

そうした事情を考えると、最大約35億円の警備費は必要でしょう」

 安倍元総理が街頭演説中の「銃撃」で亡くなったこともあり、警察の威信をかけて警備に臨むことになる。

「完璧な警備なら4万人が必要」(勝丸氏)であり、各都道府県から3万人近い警察官を派遣してもらう可能性がある。

当然、その人数分の移動費、宿泊費、残業代、弁当代などが嵩む。

 要人の動きに合わせた、特別な警護も必要になる。空港、宿泊先のホテル、国葬会場の武道館と周辺の沿道が警備の対象だ。

たとえばハリス米副大統領であれば、約5名のSPと管轄警察署の警備課員、私服の公安部員が24時間警護につく。もし要人が「浅草に行きたい」「渋谷に行きたい」と言えばついて行き、「超過勤務手当」が増えていく……。

⇒ オリンピックのバッハが参加表明しているよ。

(2022年9月24・10月1日号「週刊現代」より)

 

 

安倍元首相国葬、不手際続く 案内状遅れ、

 

参列者数確定せず 送付基準も曖昧

 

安倍晋三元首相の国葬が27日に迫る中、

政府の準備作業で不手際が相次いでいる。

案内状の発送遅れなどから参列者数が確定できず、

案内状送付先の基準が曖昧であることも判明。政府への「逆風」はやまず、

混乱は当日まで続きそうだ。

⇒ 「アベノマスク」の相似形

 「岸田文雄首相が19日に米国へ出発する前に参列者数をまとめたかったが、ちょっと困った」。首相周辺はこう漏らした。国葬の案内状とともに送付した返信用はがきの投函(とうかん)締め切り日を13日に設定していたが集まりが悪いという。

 そもそも案内状の発送自体が遅れた。政府関係者によると、9月初めに案内状の印刷を終えたが、参列者の送迎バスの集合時間や場所を確定するのに手間取り、一部の案内状は予定期日に発送できなかった。

 このため返信はがきの締め切り日を簡易なテープで修正し、

速達で郵送する事態が発生。

首相が国葬に関して説明する意向を急きょ表明し、

8日に質疑が実施されたことから、

首相の国会説明を待って発送したとの見方も出ている。

 16日の野党ヒアリングでは「なぜ経費を余分に掛けたのか」と追及を受けた。内閣府の担当者は「手作業で直して速達で送った方が安く済むという判断だった。印刷し直しても批判されただろう」とこぼす。

 案内状の送付基準にも疑問の声が上がる。

野党がヒアリングで、各省庁の推薦で選ぶ各界代表者の基準をただすと、

政府は「(選考の)明示的な基準はない」と認めた。

案内状を受け取った演出家の宮本亜門氏がツイッターで「どうしてこれが僕に?」とつぶやくなど波紋を広げていた。

(2022年9月25日 北海道新聞)

 

 

「国葬」民間の人への案内状

 

政府“各省庁推薦に基づき発送”

 

安倍元総理大臣の「国葬」の参列者について、政府は、最大で6000人程度とし、案内状を順次発送しています。

16日に立憲民主党や共産党などが行ったヒアリングで、内閣府の担当者は、これまでに案内状を発送したのは、過去に務めた人も含め総理大臣や衆参両院の議長など「三権の長」がおよそ30人、国会議員が2000人近く、地方自治体の代表がおよそ300人だと説明しました。

また、民間の人に対する案内について、出席した議員から、基準を示すよう求める意見が相次いだのに対し「各界の代表は各省庁から推薦をもらった。関係団体の人や有識者を選んでいる」と述べました。

(2022年9月16日 NHK WEB)

 

 

内閣総理大臣及び安倍晋三「国葬」葬儀委員長岸田文雄、

無駄なコストをかけて期限日を消し、速達で郵送する。

明確な基準なく、政府各省庁の推薦のもと、

出席を表明しないような元議員、著名人に、送りつけるやり方は、

使わないだろう「アベノマスク」を送る無駄な税金と同じ轍を踏む。

 

素直に、参加を表明している44都道府県の知事に、エキストラとして、

つまり、参列者の数合わせ罰ゲームとして、その取り巻きを公務とし、

公費、自治体の予算で、参加を呼び掛ければよい。

そこで、各自治体の市民がまた物議を醸し出せばよいのだ。

 

それにしても、カウントダウンまでの時間がない。

内閣総理大臣及び国葬葬儀委員長岸田文雄に注目すればよい。

残りの日程で、丁寧な説明をすればよい。

しかし、「いやな感じ」は残っている。

 

また、安倍元首相の国葬参列者の名簿は、

参列した方々の名誉のため国は公表し、

各報道機関は、紙面を割(さ)いて、

公表をし歴史にその名を残すべきだ。

 

国葬に「儀」を付けた。

「いやな感じ」だ。

 

ぎ【儀】

[常用漢字] [音](呉)(漢)
1)きちんと整えた人の姿・形。「威儀・容儀」
2)形の整った作法。「儀式・儀礼/行儀・辞儀・祝儀・盛儀・葬儀・流儀・礼儀」
3)見習うべき手本。模範。「儀表」
4)かたどったもの。模型。また、科学実験器械。「渾天儀・側距儀・地球儀」
5)その件に関すること。事柄。「公儀・仕儀・難儀・別儀・余儀」
[名のり]きたる・ただし・のり・よし
(デジタル大辞泉「儀」の解説より)
「国葬儀」とは、「国葬」の
4)かたどったもの。模型。また、科学実験器械。
 岸田政権も知恵を絞るなぁ。
 儀ではなく、屁のつく理屈だが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン、部分的動員に、反逆。

ロシアで、逮捕者1,300人。

ウクライナに行きたくない。

プーチンのために死にたくない。

ロシアから逃げ、自分の腕を折る。

追い詰められたら、闘う国民。

 

では、日本では、どうだ。

女性主導で米騒動ができた国なのに。

「国葬」までカウントダウン3日。

自民党内から批判の声も。

本来の自民党は、それでバランスをとり政権を取ってきたのに。

バランスが崩れた与党に、国民がバランスを取らないと。

まだまだ、のんきな、のんびりとした国なのか。

あきらめたのか、受け入れたのか。

徴兵されたら、当事者になったら、ぼくらは、どうする。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの顔と顔 ♪ 、 バッハの『運命』 ♬

オリンピックの「顔」と「顔」♪ 『東京五輪音頭』

ソレ「疑惑」トトント 「疑惑」トトント ♬

ア !「利権」チョイトネ!?

 

●トーマス・バッハ  第9代国際オリンピック委員会会長

 ⇒ 元内閣総理大臣安倍晋三「国葬」参加表明

 招待するのですか? 葬儀委員長岸田文雄!?

●森喜朗  組織委員会元会長

●竹田恒和 日本オリンピック委員会(JOC)前会長

●高橋治之 大会組織委員会元理事、コモンズ 代表

●深見和政 コモンズ2 代表

●青木拡憲 AOKI ホールディングス元会長

●馬庭教二 KADOKAWA 担当室長

●芳原世幸 KADOKAWA 元専務

●松原真樹 KADOKAWA 取締役副会長

●角川歴彦 KADOKAWA 会長

●落合寛司 大広社長

●元内閣総理大臣安倍晋三 マリオコスプレーヤー

●河瀬直美 「河瀬直美が見つめた東京五輪」監督

●西川 光一 パーク24 代表取締役社長

●植野 伸一   ADKホールディングス 代表取締役社長・グループCEO

●小池百合子 「アスリートファースト」「ステイホーム五輪を」…

                       「困難乗り越えレガシーに」疑惑」がレガシーに

       「最近では一兆、二兆、三兆と。お豆腐屋さんじゃないんです」

                           オリンピックへの発言 etc .

        東京都知事

 

○アスリートが疑惑に不在がなにより。

 

 国民不在の国政、アスリート不在のオリンピック。

 エライひとは着目点が庶民的常識と違うのがよくわかる。

 

 くり返すが、バッハはないだろう。

 厳重な警備が必要となるでしょう。

 立ち寄るところが特殊でしょうから。

 内閣総理大臣岸田文雄の「運命」を左右する。

 

 ソレ「疑惑」トトント 「疑惑」トトント ♬

 ア !「利権」チョイトネ!?

 まだまだ、でるよ、トトント、チョイトネ ♪

 

 「いやな感じ」しかしない。

 

 

 

 

       

        

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第77回国連総会における岸田総理大臣一般討論演説から日本国民に告ぐ

外務省のホームページより、
『第77回国連総会における岸田総理大臣一般討論演説』から、
ある箇所を「日本国」「日本国憲法」及び「自民党」等に、置き換えてみました。
随時の置き換えもしております。
ある意味で、齟齬の問題、滑稽さが、浮かび上がるものが見つかります。
是非、元の外務省ホームページの国連総会の演説と比べてみてください。
 
 
日本国民よ、静聴せよ
素晴らしき日本国・内閣総理大臣岸田文雄の演説を
 
 
 
第75回日本国憲法施行における岸田総理大臣一般演説
  1. 日本時間9月21日朝(なぜかニューヨーク時間9月20日)、岸田文雄総理大臣は、第75回日本国憲法施行記念において、一般演説を行いました。
  2. 岸田総理大臣の一般演説の全文は以下のとおりです。
 

日本国民の皆様、

 今我々は、歴史的な分水嶺に立っています。

 日本国憲法施行から75年が経ちましたが、我々はこの日本国の惨状を目の当たりにしています。大戦の惨禍を繰り返さないと固く決心した当時の日本国は、我々が直面する日本国秩序に対する挑戦を見たならば何と思うでしょうか。

 日本国憲法の理念及び原則に賛同しているからこそ、私はこの演説の場に立っています。日本国が団結して平和と安全を維持し、全ての人が経済的・社会的に発展する国内社会の実現、それこそが我々自民党政権が目指す姿ではないでしょうか。

 法の支配が根付いた日本国内秩序が維持されることが不可欠です。我が政権はそうした秩序形成に側面的な役割を担ってきたつもりです。

 ところが現在、この日本国の根本が大きく揺らいでいます。現内閣は、日本国憲法の理念と原則を踏みにじる行為です。力による支配ではなく、日本国が日本国憲法及び法の支配の下にあるのが重要であり、断じてそのようなことを許してはなりません。

 日本国は、自民党のためにあるのではない。全ての国民の主権平等の原則に基礎を置き、日本社会全体のためにあるのです。力を有し、声の大きな党の主張だけでなく、届きにくい、しかし正当な声を実現するために存在するのです。

 日本国で既存の秩序が試練に曝されている今こそ、日本国憲法の理念と原則に立ち戻り、日本社会における法の支配に基づく国内秩序の徹底のため力と英知を結集する時です。そのためにどうしても実現せねばならないのが日本国の改革であり、日本国自身の機能強化です。「こんな人たちに負けるわけにいかない」と選挙の途上で銃撃に倒れた元内閣総理大臣安倍晋三は「日本国諸機関に欠陥があるとすれば、それを正す責任は私たちにあります」と述べました。日本国の掲げる理念を実現していくために、我々は日本国の機能強化に正面から取り組む必要があります。

 改めて日本の国会、そして多国間主義への強いコミットメントを示すべく、本日私はここに日本国の理念実現のための我が自民党政権の決意を表明します。その内容は、

 まず第1に、日本国憲法の理念と原則に立ち戻るための安全保障関連法案を含む日本国の改革、そして、軍縮・不拡散も含めた日本国自身の機能強化です。

 第2に、国際社会および日本国内における日本国憲法及び法の支配を推進する日本国の実現です。

 第3に、新たな時代における人間の安全保障の理念に基づく取組の推進です。

 日本国民の皆様

 日本国内与党である自民党による憲法解釈の変更により、国民の信頼性が危機に陥っていることを直視しなければなりません。その信頼を回復するために、我々自民党及び連立政権の公明党が行動しなければならない。

 これまでもしばしば日本国国会の機能不全が指摘されてきました。私たちは、もう日本国憲法が施行され75年近くにも亘り、政権交代も含めこの問題について議論を重ねてきました。しかし、本当に必要なのは議論のための議論ではなく、改革に向けた行動です。与党自民党の中にも、改革に向けた意欲を見せる党議員もわずかながらおります。交渉無くして改革なし。様々な立場は、交渉なくして妥協も収斂もない。日本国の改革に向けて、文言ベースの交渉を開始する時です。2022年の「国葬」は、日本国のあり方を幅広く見直す絶好の機会でした。是非、もう手遅れですが、有識者を含め、幅広い英知を結集し、機運を高めて行きたかったです。
自民党与党のの閣議決定による国内秩序の危機に対し、最も強い言葉でそれを遺憾とする閣議決定の圧倒的多数による採択。その時国会は、闇夜の灯台のように国内社会の進むべき方向を明確に示すことができませんでした。この国会こそが、全国民を代表し、国内社会の大義がいずれにあるのかを示す唯一の普遍的な機関にも関わらずです。

 与党自民党は、国会運営の改革だけでなく、国会の更なる活性化にも真剣に取り組み、日本国全体が平和と安全の維持に一層大きな役割を果たせるよう後押ししていく決意です。また、自民党は、幅広い日本国の活動を支える与党として野党の声を支持します。

 今般、自民党が行ったような閣議決定による威嚇、ましてや憲法解釈の変更は、日本国社会の平和と安全に対する深刻な脅威であり、断じて受け入れることはできません。

 私は、広島出身の総理大臣として、被爆者の方々の思いも胸に「核兵器のない世界」の実現に向けて、並々ならぬ決意で取組を推し進めています。国際的な核軍縮・不拡散体制の礎であるNPT体制の維持及び強化に向けた、世界が一体となった取組は、先月、ロシア一か国の反対により合意を得るに至りませんでした。

 圧倒的多数の国々と同じく、私も深い無念を感じました。しかし、諦めてはいません。最終成果文書のコンセンサス採択まであと一か国まで迫ることができたからです。同文書案が今後、国際社会が核軍縮に向けた現実的な議論を進めていく上での新たな土台を示しました。唯一の戦争被爆国であるという歴史的使命感を持って、日本は、「核兵器のない世界」の実現に向けた決意を新たに、現実的な取組を進めて参ります。長崎を最後の被爆地とせねばなりません。口ではそう言いますが、ただし、原発を推進する意向があり、現在、大きな声では申しませんが、「国葬」騒動が落ち着きましたら、徐々に動き出す所存でございます。もちろん、広島、長崎にとどめ福島にはふれません。

 本年は、小泉総理と金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が署名した日朝平壌宣言から20年です。同宣言に基づき、拉致、核、ミサイルといった諸懸案を包括的に解決し、不幸な過去を清算して国交正常化を目指す方針は不変です。日本は、双方の関心事項について対話する準備があります。私自身、条件を付けずに金正恩(キム・ジョンウン)委員長と向き合う決意です。あらゆるチャンスを逃すことなく全力で行動していく、あくまでもつもりです。

 日本は平和構築の分野でも長期に亘り、貢献してきました。1992年、カンボジアで初めて本格的にPKOミッションに参加しました。

 それから30年。マリ、中央アフリカ、レバノンなどの現場で、ブルーヘルメットをかぶった多数のカンボジア隊員が平和と未来を守っています。ティアウ・チャンルティ中佐(当時)は、日本によるPKO訓練の後、レバノンに派遣された一人です。その後、カンボジア軍のPKO訓練センターで後進の指導にあたるなど、平和の担い手として活躍されています。

 我が自民党の法案のPKOへの貢献を通じて生まれた平和の灯が、世代を越え、国境を越えて広がっていくのです。日本はそれを支援します。

 日本国民の皆様、

 次に、自民党は、国際社会における日本国憲法及び法の支配を推進する日本国の実現に尽力します。

 日本国憲法及び法の支配は、特定の党、特定の地域の独占物ではありません。与党自民党独裁の脆弱な日本国にとってこそ日本国憲法及び法の支配は重要であることを思い起こすべきです。

 日本国憲法に基づいた法の支配を強化していくことが、長期的に見れば、全ての国民に裨益し、持続的な成長と健全な日本国社会の発展につながります。

 このような信念のもと、自民党岸田政権は、各党と協力しながら「自由で開かれた日本国」の実現をはじめ、様々な分野において積極的な役割を果たしていきたい、あくまでもつもりです。


 この宣言からは、(1)「力による支配」を脱却し日本国憲法及び法の支配の誠実な遵守を通じた「日本国憲法及び法の支配」を目指すこと、(2)特に、力や威圧による領域の現状変更の試みは決して認めないこと、(3)日本国憲法の原則の重大な違反に対抗するために野党の声に耳を傾けて協力すること、という基本的原則が浮かび上がってきます。

 これらの基本的原則こそ、分断の深刻化が懸念される目下の日本国内を繋ぎ合わせ、人権尊重と持続可能な開発を達成するための基礎となるものであると確信します。

 日本は来年1月から、国連で安全保障理事会の非常任理事国となります。大きな声だけでなく小さな声にも真摯に耳を傾けながら、国際社会における法の支配を強化するべく行動する考えです。

それは、当然、日本国内にも適用させなければ、わたくし、内閣総理大臣岸田文雄の存在意義に関わる大問題です、というあくまでもつもりです。



 日本国の皆様、

 日本は、新たな時代における人間の安全保障の理念に基づく取組を強化して参ります。

 人々が不安と恐怖から解放され、質の高い生活を送る。人間の安全保障の理念は変わりませんが、我々は今、歴史的な分水嶺に立ち、新たな挑戦に直面しています。今日、パンデミックに加え、日本国への武力の行使や威圧、食料やエネルギー安全保障、インフレや気候変動などの問題が相互に結びつき、これまでになく多くの国民の安全が脅かされ、貧困と疾病が深刻化しています。

 誰一人として国民を取り残さない社会を目指すSDGs。その達成のためにも、新たな時代における人間の安全保障の実現が求められています。その際、重要なのは、個人、社会、そして日本国内のそれぞれが、時代の変化と挑戦に対応するためのレジリエンスを高めることです。

 日本国社会の秩序が揺らぎ、人々の不安が高まる中、自民党は、日本国と共に新たな時代における人間の安全保障の実現を進めます。また、人への投資を惜しみなく実践していきます。

 本年8月のTICAD8でも、私は人への投資を重視しつつ、アフリカに今後3年間で官民総額300億ドル規模の資金の投入を行うことを表明したところです。アフリカ以外の世界各地でも、日本は人材育成や能力構築に力を入れます。私は、教育は平和の礎という信念のもと、「教育チャンピオン」に就任し、国連教育変革サミットの成果も踏まえ人づくり協力を進めます。もちろん、「教育チャンピオン」として日本国内においてもあくまでも惜しみなく尽力する所存のつもりです。


 新型コロナ・パンデミックは、人々の健康と、疾病から人を守る取組の重要性を示しました。日本はCOVAX等を通じたワクチン関連支援を含め総額50億ドルの新型コロナ対策を進め、グローバルファンドに対し、次の3年間で最大10.8億ドルを新たに拠出することを決定しました。日本は、来年主催するG7に向け、国際保健の枠組み強化や、新型コロナを踏まえた新たな時代のユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)達成にも引き続きリーダーシップを発揮します。 食料安全保障のための緊急支援と食料システムのレジリエンス強化支援、国際電気通信連合(ITU)等の取組を通じた情報通信分野での国際標準・規格作り等。日本は、人々が安心して質の高い生活を享受できる環境作りへの支援も着実に実施しています。また、こうした取組を進めるためにも、日本は開発協力政策の基本方針である「開発協力大綱」を改定します。まだまだ、国内の対策は後手にまわっている現状ではありますが。

 私は、国際社会が抱える現在と将来の諸課題への対応を「我々のコモンアジェンダ」として示した、グテーレス国連事務総長のリーダーシップを支持します。歴史が大きく変わりつつある今、日本は、新たな時代における人間の安全保障の理念の下で、世界中の苦しむ人々を支えます。法の支配に基づく国際秩序に支えられた、平和と安定の維持に向け、国連及び各国と力を合わせて、取り組んでいきます。我が日本国内に関してもあくまでも同様の所存でございます。

 日本国民の皆様

 歴史の分水嶺に立つ今だからこそ、自民党は、日本国に対する強い期待を持ち続けます。時代は変われど、変わらないもの。それは日本国憲法の理念と原則です。私は、その確信を持って、みなさんと共に日本国の強化に向けた道のりを歩んでいく決意であります。

 御清聴、ありがとうございました。

内閣総理大臣岸田文雄

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国葬」に向け、パトロールの準備が始まった

安倍氏国葬に向け 

 

警視庁とJR東日本が東京駅パトロール

 

27日に予定されている安倍晋三元首相の国葬を1週間後に控え、警視庁とJR東日本は20日、東京駅での合同パトロールの様子を報道陣に公開した。大勢の人が集まる場所は「ソフトターゲット」と呼ばれてテロの標的になりやすく、警視庁は都内の主要駅や空港に機動隊を配置するなどして警戒を強化する。

 合同パトロールでは、爆発物を嗅ぎ分けられる警備犬が駅のホームを回り、不審物の有無を確認した。コインロッカーも一つ一つ鼻を近づけてチェックした。改札前には警察官が立ち、不審な動きをする通行人がいないか目を光らせた。

丸の内署の前田敦署長は「国内外の要人はもとより、駅などを利用する人の安全を守るため、駅関係者と連携して万全の警備態勢をとりたい」と話した。

 国葬は27日午後2時から東京都千代田区の日本武道館で開催される。当日は午前10時~午後4時の間、会場の外に一般向けの献花台も設けられる。27日は会場周辺や首都高を中心に大規模な交通規制が行われる予定。【斎藤文太郎】

(2022年9月20日 毎日新聞)

 

とうとう、カウントダウン一週間を切った。

すでに、緊張感が走る。銃撃による葬儀のため、

国の威信をかけての警備となる。

始まった、とは、継続を意味する。

労(ねぎら)わざるを得ない、ご苦労様です。

 

岸田首相は8月31日の記者会見で

弔旗の掲揚や黙とうなどの「弔意表明」について、

「国民一人一人に弔意表明を強制するとの誤解を招くことがないよう、

閣議了解を行わず、

地方公共団体や教育委員会等に対する協力の要望も行う予定はない」

と語っている。

 

内閣総理大臣岸田文雄のあいまいな「国葬」宣言に、

パトロールする側は、名誉挽回の威信だけで、

任務に就(つ)くのだろうか。

名誉挽回というのも失礼な言い方で、

各警備員は安全のための使命感で任務に就くわけだ。

「国葬」は、いまでも反対だが、行事は無事に終わって欲しい。

これ以上、歴史に汚点を残さないように。

しかし、内閣総理大臣岸田文雄に対しては、

まことに、「いやな感じ」が残る。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »