Randonneur旅日記

おじいちゃんの自転車一人旅
輪行サイクリングと
のんびりポタリング

折り畳み自転車のハンドルを変えた。      2022年7月5日 火曜日

2022-07-05 13:45:37 | 自転車いじり
「自転車には乗ってもいいですか」
「どんな自転車?」
「どちらかというとスポーツタイプの…」
「ダメです。首が上向きになりますから、一番ダメです。命取りになりますよ。それとも手術したいんですか?……ママチャリならいいですよ」
 病院の先生にこう告げられた。目の前が真っ暗になった。もう自転車には乗れないのかな…

 そうだ、ママチャリみたいにハンドルを高くすればいいんだな。そう思いつくと、ほんの少し光が見えて来た。
 で、今家にある折り畳み自転車のハンドルを変えることにしたんだ。
 今までのは高さの調節ができない、ハンドルとステムが一体になった安っぽいやつなんだ。





 この新しいステムとバーに変えることにした。ステムはもちろん高さを変えられるし恰好も悪くない。
 バーは、そのままではちょっと長かったので、両端をそれぞれ25mm切って短くした。





 ピッタリだよ。



 グリップは洗剤を水で薄めてバーに塗るとすっと入った。
 ハンドルを変えただけだけど、ちょっといい自転車になったような気がする。
 ハンドルの高さは、自転車の格好を犠牲にして、頸椎保護のために高くしたよ。この自転車でしばらく様子を見ることにしよう。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする