
「パソコン開いたら、Windows10の案内が来とったんで、ちょっと触ったら10になってしもうて、使い勝手が悪いから元に戻そうとするけど出来ん。で、あわててデオデオに聞いた。」
そういう時は 知らんふりしとかなよ。おとうさん。

「グラブるは、どんなときに使う言葉か?」
このCMも、気になるらしい。
別におとうさんみたいな年寄りは使わんでいいとよ。
グラブルは、“グランブルーファンタジーというスマホゲーム”を略した名称なのだ。
私も、知らなかった。
CMの内容をまとめてあるサイトあります。
うんうん。
ま、昔で言えば お茶する。と同じ部類でしょうか。
単にゲームをすることの短縮形ではないのだから、
とにもかくにも、おとうさんは使わんでいい。
こないだ 実家の玄関に。と、
“りらくのアロマオイル”を、送ったときも

「焼酎かと思うて飲むとこやった。」
危ない。飲まんでよかった。
そうそう、
おとうさん、ボケ防止にカマンベールチーズの白カビがいいらしいよ。毎日 食べりぃ。
と、以前 話した時も

「お。それは、噛まんでいいチーズか?」

「
リバレインは、そういう地名かと思とった。」
博多座よく行くやろ。その隣のビルの名前よ。

「
キャナルに行こうと思ったけど、道がよ~わからんで引き返してきた。」
キャナルは若い子が行くとこよ。
出かけることが大好きで、まめな父です。
らっきょうを漬けるらしく、準備の瓶が3つ。
えらいねえ。おとうさん。
帰り際、膝の痛みがとれない私に
痛み止めのお薬と湿布を いっぱい持たせてくれました。
月一の父の顔見。
とにかく、いつまでも 元気でいてほしい。
ひと月まえには、れんげ草でピンク色だった田んぼが
田植えの準備で すっかり規則正しい土色に変わっていました。
おなら吾郎プロジェクト
終了いたしました。ご賛同ほんとうにありがとうございます。
テレビ放送は、7月です。
・・・