こないだ TV『林修のニッポンドリル』
を、興味深く、見ました。
「知れば今すぐ食べたくなるニッポンのお米」というテーマ。

カレー&チャーハン&卵かけご飯に合う「ブランド米」

あなたも勘違いしているはず「無洗米」の知識

お米を追求し尽くした「コンビニおにぎり」のこだわりと工夫
のお話。




林先生一押しの ミルキークイーンとかいうお米を
食べてみたのですが、
我が家的には、「?」でした。
テレビで紹介されたのは、東日本のお米ばかりです。
しかり
だと、思いました。
それに、
カレーだけにあうお米、チャーハンだけにあうお米、卵かけご飯だけにあうお米
を、一般家庭で揃えておくのは、
結構大変ですし、
東日本中心の意見でしたら、きっと「?」
かなあ。と思って観ていました。



テーマの一つは、無洗米です。
昔の人間ですから、
私 無洗米はまずい。と、思い込んでいるふしがあります。
いや、そんなことはない
と、林先生。
無洗米の新常識として、

無洗米は、肌ヌカを取り除くために水ではなく肌ヌカでとる(BG製法)

肌ヌカ⇒精米後も残る粘着性のヌカ。えぐみの素になる

お米を研ぐと表面が傷ついてうま味成分が溶け出てしまうので、無洗米の方が美味しい!
なるほど。
そうなのか。
この無洗米の話題には、食いついてしまいました。




一度 食べてみよう。
もちろん 元気つくしの無洗米です。
可愛い

孫娘の

ちゃん
ちに、月一で
元気つくしを送っていますので、
今回 無洗米を送ることにしました。
なにより、忙しいお嫁ちゃんのために。
「関東ではお米もミネラルウォーターで炊くそうです。砥ぐのに水を必要としない無洗米は、重宝されますよ。」
とは、お米屋さん談。
で、はたと、気づいた。
無洗米って どうやって炊くの?
・・・