みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

✿無洗米

2018年07月05日 | ✿つぶやき
こないだ TV『林修のニッポンドリル』
を、興味深く、見ました。
「知れば今すぐ食べたくなるニッポンのお米」というテーマ。


カレー&チャーハン&卵かけご飯に合う「ブランド米」
あなたも勘違いしているはず「無洗米」の知識
お米を追求し尽くした「コンビニおにぎり」のこだわりと工夫
のお話。





林先生一押しの ミルキークイーンとかいうお米を
食べてみたのですが、
我が家的には、「?」でした。
テレビで紹介されたのは、東日本のお米ばかりです。
しかり
だと、思いました。


それに、
カレーだけにあうお米、チャーハンだけにあうお米、卵かけご飯だけにあうお米
を、一般家庭で揃えておくのは、
結構大変ですし、
東日本中心の意見でしたら、きっと「?」
かなあ。と思って観ていました。






テーマの一つは、無洗米です。

昔の人間ですから、
私 無洗米はまずい。と、思い込んでいるふしがあります。


いや、そんなことはない
と、林先生。

無洗米の新常識として、
無洗米は、肌ヌカを取り除くために水ではなく肌ヌカでとる(BG製法)
肌ヌカ⇒精米後も残る粘着性のヌカ。えぐみの素になる
お米を研ぐと表面が傷ついてうま味成分が溶け出てしまうので、無洗米の方が美味しい!

なるほど。
そうなのか。
この無洗米の話題には、食いついてしまいました。





一度 食べてみよう。
もちろん 元気つくしの無洗米です。

可愛い孫娘のちゃん
ちに、月一で
元気つくしを送っていますので、
今回 無洗米を送ることにしました。
なにより、忙しいお嫁ちゃんのために。


「関東ではお米もミネラルウォーターで炊くそうです。砥ぐのに水を必要としない無洗米は、重宝されますよ。」
とは、お米屋さん談。



で、はたと、気づいた。
無洗米って どうやって炊くの?




ダッピィズよろしくお願いします。

・・・





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。