Records にへーのブログ

演劇・映画・小説・マンガが好き!
日々考た事で、Xに書きづらい事を書いて行こうと思っています。

スクリームと時かけ~4月28日の日記。

2007-05-23 02:15:09 | 日記
今日から3日間は休み。
ゴールデンウイーク前半のスタートです(*^_^*)
とはいえ、あまりお金を使いたくないので、この3日間はなるべく家にいようと思う。
という事で、この日は買っていて見てなかったDVDを見る。

まずはホラー映画「スクリーム」。
監督のウエス・クレイブンの作品(エルム街の悪夢・ショッカー・壁の中に誰かいる)は好きなのに、何故か今まで見てなかった。
ヒットしてパート3まで出来た作品だが、予想してたよりかは面白くなかった。
つまらなくないけど、思ったより普通。
ただ、ホラー映画ファンにとってはニヤリとさせられるシーン(台詞)が沢山あるのは確か。

次に、昨年公開されて評判の良かった、アニメ映画「時をかける少女」を見る。
これは面白かった!
原作とはかなり違う話になっているので、小説や今までの映像作品を見ている人でも楽しめると思う。
青い空が印象的な、夏の物語。脚本が良い。

今日のBGMはシンガーソングライター、岡北有由の「ベイスメント・ダイアリー」。
このファースト・アルバムが彼女のアルバムの中でも一番、(音が)ロック色が強い。
現在イギリスに行ってるらしい彼女(たまに一時帰国してライブはしてる)、日本に帰って来てアルバムを出す日は来るのか?


スカパーが映りません~4月26日と27日の日記。

2007-05-18 23:34:50 | 日記
木曜日は公民館で、青級ホームの講師の打ち合わせがあった。
青級ホームは簡単に言うと、十日町市が主催する生涯学習を目的としたカルチャー・スクールみたいな物。
日記に出てくるシネマ&ビジュアル・コースも、その中の1つ。
青級ホームでの講師というのは、それぞれの専門分野だけを教えてればいいだけでは、ないと思う。
公民館側は生涯学習という観点から、もう少し講師に説明した方が良いと思う。
街のカルチャー・スクールと青級ホームは、違うのである。
講師になってから、あまり口出ししてなかったのだが(講師の前は受講生だった)、今年は色々と口出しして行く事にしました。

最近、スカパーが映らない。たぶんどこか壊れたのだと思われる。
PVが見れない!
最新の曲が聞けない!
録ろうと思ってた、劇団鹿殺しが見れない!

今日のBGMは、シュノーケルの「SNOWKEL SNORKEL」
男3人組の青春ギター・バンド(非punk)。
去年あった"若若男女ツアー"(チャットモンチー・Base Ball Bear・シュノーケルが出演したライブ・ツアー)は行きたかったなあ。


野球熊演奏会~4月24日と25日の日記。

2007-05-12 00:22:53 | 日記
火曜日は、仕事を早くやめさせてもらい、新潟市にBase Ball Bearのライブを見に行く。
会場はジャンクボックス・ミニ。
夕方のラッシュに捕まるかと思ったらそんなでもなく、予定より早く古町に到着。
HMVに寄ってから(マイ・ブラッディ・バレンタインのドイツ盤初期音源を発見・購入)、ジャンクボックス・ミニへ。
実はかなり疲れていて、気分はどちらかと言えば下がり気味だったのだが、始まってしまえばかなり盛り上がる(^。^;)
会場は7割が中・高校生みたいで、ちょっと俺は場違いな感じだが、そういうのは気にしない事にしたので、一緒になって飛び跳ねて来ました(^。^;)最近夜、走ったり歩いたりしているせいか、結構動いた割にはあまり疲れずに済んだo(^o^)o
水曜日もそれ程疲れが残らず、最近調子がいいです!

今日のBGMは、GREAT3の「METAL LUNCHBOX」。
彼らのアルバムの中では、一番ポップで聞きやすい作品だと思う(だけど歌詞は痛みがある)。
最近、GREAT3としての活動はしばらく無いけど、GO!GO!7188・Cocco・安藤裕子などの作品にメンバーの名前を見つけると、なんかうれしい(*^_^*)


ビジュアル飲み会~4月21日から23日の日記。

2007-05-10 23:07:35 | 日記
土曜日はシネマ&ビジュアルの飲み会。
久し振りにメンバーと会えて楽しかった。
今年はいったい何本、このメンバーで映画が出来るかな?
俺も、もっと勉強して行かないとダメだよな。
とりあえず、ほとんどのメンバーが今年もコースに残る様なので、来月から始まる学習も頑張って行こう!

日曜・月曜とダラダラ過ごす。そろそろエンジンかけて行かないと(>_<)

今日のBGMは、コーネリアスの「SENSUOUS」。
前作「POINT」を更に進化させた様な、高い完成度の作品だけど、これを毎日繰り返して聞きたいとは思えない。
ファースト・アルバムの頃が懐かしい…。


うるとら&しょーん~4月15日から20日の日記。

2007-05-07 20:57:08 | 日記
映画「ウルトラ・ウ゛ァイオレット」と「ショーン・オブ・ザ・デッド」を見る。
正直、「ウルトラ~」はつまらなかったです。見終わるまでに何度も寝てしまい、その度にどこまで見たか探してまた見直すという作業を繰り返した(^。^;)
ミラ・ジョボビィッチ主演のSFアクションなのだが、映像がスタイリッシュなのは認める。
しかしあまりにもドラマ性が少なくて、もの凄く薄っぺらい。凄いアクションもずっと連続すると単調で、眠くなる。
子役が可愛くないのも、どうだろう?たぶん演技力で選んだんだろうけど。

それに比べ「ショーン~」は凄く面白かった(*^_^*)
イギリス産ホラー・コメディーなのだが、イギリスらしいブラックな笑いもありつつ、ホラー映画としての怖さもキチンと備わっている(まあ、それ程怖くはないのだけど)。
この監督はジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ映画が好きなんだろうというのが伝わって来る映画である。

今日のBGMは日本のロック・バンド、the band apartの「quake and brook」。
爽やかでテクニカルなロック。ジャズやイージーリスニングの影響も感じるが、根本はやはり、ロックなのだろう。
<img src="https://red.ap.teacup.com/records/timg/middle_1178539027.jpg" border="0"