Records にへーのブログ

演劇・映画・小説・マンガが好き!
日々考た事で、Xに書きづらい事を書いて行こうと思っています。

頭に来る~2月28日の日記。

2008-02-29 00:34:40 | 日記
今日はビジュアル・コースの日。
ビジュアル・コースは、3月中に撮影をしようと計画中。
今日はその撮影場所を何処にするかという話になり、ある場所を見に行く事になる。
で、そこである事が起こり、頭に来てしまいました。
詳しくは書かないけど、もう少し言い方があると思う。

昨日書いた、羽海野チカのマンガ「3月のライオン」。実は同じタイトルの映画がある。
矢崎仁司監督の「三月のライオン」(91年)がそれ(3と三の違いがあるけど)。
81年のデビュー作からまだ長編は四本しか撮ってない寡作な矢崎監督(最新作は一昨年の「ストロベリーショートケイクス」)。
この映画は一部でカルト的人気のある作品だけど、
今見ると少し古い感じがする。
主人公の女の子の名前が“アイス”というのは、素敵だと思う(いつもアイスを食べているという単純な理由なんだけどね)。

今日のBGMは、キリンジのアルバム「キリンジ3」(00年)。
暑苦しいジャケットとは打って変わって、爽やかな音。
ジャパニーズAOR(アダルト・オリエンティド・ロック)的ですね。


最近読んだマンガ(08,2月)~2月27日の日記。

2008-02-28 00:21:53 | 日記
雪、降りますねー。
ホント、やめて欲しい。

最近読んだマンガなんだけど、まずは柴田ヨクサルの「ハチワンダイバー」(今のところ5巻まで)。
昨年度発売したマンガのランキングでは、軒並み上位に入ってるこの作品。確かに面白い。
将棋の話だけど、将棋のルールを分からない人でも面白く読めるのでないか。
絵自体はそれほど上手いと思わないけど(徳弘正也にタッチが似てると思う)、読者を引き込むネーム(コマ割り、絵の構成)力があると思う。
次に「ハチミツとクローバー」の羽海野チカの新作「3月のライオン」。
何故か青年誌の“ヤングアニマル”での連載作品だが、内容的には少女マンガ系の雑誌に連載しても悪くない内容(こちらも将棋の話)。
まだ1巻なので、これから面白くなるといった感じだけど、魅力的なキャラクターは流石です。

今日のBGMは、チャットモンチーのニューシングル「ヒラヒラヒラク秘密の扉」(08年)。
これだよ!
やっぱり、ギター・ロックだよ!
久しぶりにソリッドな音(曲自体はポップ)。
大音量で聞こう!


体調不良、ライヴ断念~2月26日の日記。

2008-02-27 00:07:44 | 日記
今日は午前中から、体の調子が悪い。
物凄く悪いと言うわけではなく、仕事も出来るのだが、お腹の調子が悪いのだ。
もしかして、昨日のバリウム対策で飲まされた下剤が残ってる?
それとも昨日の夜、ビジュアル・コースの打ち合わせでメンバーが家に来るので、大至急で部屋を片付けて汗をかなりかいて、そのままずっといて寒いのを我慢してたから?
実は、今日新潟市であるシュノーケルのライヴのチケットを買ってたのだ。
体調の悪さで行くのを迷ってしまう。
行っても、あっちに行ってから体調が悪くなっても最悪だし…。
結局、今日はライヴを断念。
体調が良ければ行きたいけど、夜雪も降りそうだし、今月はかなりお金も無いし、マイナス要素が多過ぎる。
残念。
ちなみに、今は体調は良くなりました。
無理して行けば良かったかー。

今日のBGMは、宇多田ヒカルのニュー・シングル「HEART STATION / Stay Gold」(08年)。
“HEART STATION”は良い曲だと思う。
メロディが良くて、分かりやすい。
こういう曲が歌謡曲として、沢山売れればいいのに。


健康診断~2月25日の日記。

2008-02-26 01:07:02 | 日記
今日は健康診断(人間ドック?)の日。全然行ってなくて、なんと6年ぶりらしい。

昨日は飲み会なのに、食べれず(8時以降食べるの禁止。ちょっと食べたけど)飲めず(アルコールは控えろとの事)で、凄く残念な感じだったのだが、今日も朝から水すら飲めず、検診センターへ。
健康診断って、普段やらない事をするので何か面白い。
肺活量とか、体力測定とかは6年前とほぼ同じ!
良かったー!
30過ぎてんだから、体力落ちてても仕方ないと思ってたから、ちょっと嬉しい。
でも、胃のレントゲンでバリウムを飲むのだけは、やっぱり嫌だな。飲むのつらい。
で、検診してあらためて言われたのが、太り過ぎだぞと。
肥満だぞと。
そのおかげで血圧とかコレステロールとか、アレだそうです。
他は問題ないのだけど。
うーん。

今日のBGMは、カヒミ・カリィのアルバム「Nunki」(06年)。
昔のポップなカヒミ・カリィを想像して聞くと、とんでもない事になります。
何処か遠い所に行ってしまった感じです。


シアゴー08、二日目。~2月24日の日記。

2008-02-25 01:07:16 | 日記
今日は一人で、長岡シアターゴーイングへ。
まずは劇団わるだくみさんの「カレーとイチロー」。
いやー、面白かったです。
二人共、上手い。笑わせる所の間が良くて、ほぼ外さずにキッチリ笑いを取っていたと思う。
普通なキャラで魅力的な役者。特に亜矢子さんは、とても良かった。
しかし、良くも悪くもインパクトは無い。
俺は好きだけど。
続いて、ゆでたまごの会さんの「貝の火」。
うーん。俺はよく分からなかったです。
見ていて?マークがドンドン増えて行く感じ。
見る人によっては、面白く見れるかも。
田中さんは、出てるだけで魅力的だけど。

十日町に帰って来て、シネマトークの飲み会。
しかし明日、健康診断の為に飲めず。
悔しーい。
飲めない飲み会ほど、悔しいのってない。
もぉー!

今日のBGMは日本のバンド、APOGEEの1stアルバム「Fantastic」(06年)。
知的でウェットな音のポップ・ソング。
昔いたPINKというバンド(アメリカのシンガーで同じ名前の人がいるけど、それとは違います)に、俺は似てると思うのだけど。