元インドネシア代表監督、スリランカ代表監督(野中寿人- 66番の部屋)

インドネシア野球、アジア途上国の野球、国際大会、日本のアマチュア野球、プロ野球情報、日大三高時代の面白エピソードを発信

シニア代表選手 ジャカルタへ出発

2010年07月01日 20時08分55秒 | インドネシア代表ナショナルチーム(国際大会など)
6月30日 18時にバリ島デンパサール空港からジャカルタへ向け飛び立ちました。
明日から合同合宿練習に参加します。
試合は8日(大会前日)に決まります。
試合結果は後日アップさせていただきます。


シニアの部では日本人はただ一人の針生捷太郎君
バリ人として初の代表選手に選抜された、パスティカ君、同じくデワ君
シニアチームとビックリーグのテクニカルコーチを勤める野中総監督も同行します。
みんな、練習の成果を出し切って存分に楽しんできてください。
結果も最高であるようバリから祈っています!

下記はインドネシア代表シニアチームの選手セレクション風景です。

監督を務めるのは「トニー」。
インドネシア代表ナショナルチームが昨年2009年にアジアカップを初制覇し、その後の
アジア選手権/成田ラウンドに出場しました、その時のアシスタントコーチを務めていたのが、この「トニー」です。野中総監督の愛弟子ってところです。
その「トニー」が今回の選手セレクションにバリ島に渡航してきたのです。
実際にレッドソックスの選手達を一人一人見て、上記3人のシニア代表入りを決定しました。




「トニー」から野中総監督にテクニカルアドバイザーをお願いしていました。
この辺は師弟関係ですねぇ~・・・野中総監督も即効「承諾」してました。
そして、この時の「トニー」と野中総監督の会話をちょこっと公開しちゃいますね(笑)
{トニー ノック打てるようになったのかぁ?}
{カントクゥー 打てません””)
{何だよぉぉぉ じゃぁ俺が打つのかぁ?}
{はい・・・宜しくカントクゥ} 




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする