元インドネシア代表監督、スリランカ代表監督(野中寿人- 66番の部屋)

インドネシア野球、アジア途上国の野球、国際大会、日本のアマチュア野球、プロ野球情報、日大三高時代の面白エピソードを発信

日大三高時代のお話し・・・外泊剥奪と小倉ラーメン

2013年12月17日 15時27分01秒 | 日大三高校野球部 小球史
外泊・・・
家に帰れる・・・
ジャバに出れる・・・(笑)

でも・・・
外泊出来ない・・・
と、言うか・・・

外泊剥奪の・・・
ペナルティーもあったんです・・・

くる天 人気ブログランキング

それは・・・

前項で・・・
3か月に1度くらいの・・・
間隔で外泊があったと・・・
記しましたが・・・

この3が月の間に・・・
発熱で練習を休んだり・・・
大けがをしたりすると・・・
外泊が剥奪されちゃうんです・・・

特に・・・
発熱や病気は・・・
問答無用で外泊剥奪決定・・・!

これには・・・
参りましたぁ・・・

待ちに待った・・・
ワクワクウキウキの・・・
外泊が無くなっちゃう・・・

たまったもんじゃありません・・・

我々にとっては・・・
天と地が引っくり・・・
返るくらいの一大事件簿です・・・

ですから・・・
40度を超すような・・・
熱があっても練習は・・・
絶対に休みません・・・

咳・・・?
そんなもん・・・
出しません・・・(大笑)

出させやしません・・・
咳なんか飲み込みんで防ぎます・・・(爆笑)

当たり前ですよね・・・
外泊を剥奪されちゃうんですよ・・・

・・・剥奪!

野球コーチ・技術 ブログランキングへ

だから・・・
絶対に首脳陣に・・・
見つかっちゃぁ駄目なんです・・・
さとられてもイカンのです・・・

“自分の健康管理は自分で行え!”
“熱を出すのは自己管理がなっていないからだ!”
“そんな奴に野球をする資格は無い!”
〝外泊なんぞもってのほか!”
・・・この教えです

ですから・・・
日大三高野球部卒は・・・
社会に出ても仕事は・・・
休まない 休まない・・・
皆さん皆勤賞もんです・・・

日大三高校時代にみっちり・・・
鍛え込まれちゃってますから・・・
頑丈そのものなんです・・・(大爆笑)



自分は・・・

1度だけ・・・
外泊剥奪を・・・
食らったことがあります・・・

あの時は・・・
数時間の家滞在が消滅し・・
涙ちょちょ切れもんでした・・・

で・・・

選手が・・・
外泊出来ない・・・
当然のごとく・・・
コーチの方々も・・・
帰宅が出来ない状況を招きます・・・

そう・・・
自分らが招いちゃう・・・

だから・・・
風あたりが・・・
強い・・・怖い・・・(大笑)

〝この野郎ぉ”
〝てめえが熱なんか出すからよ!“
“俺らも外泊できねえじゃねえかよ!“

はい・・・
若き日の・・・
小倉コーチの言葉です・・・

横には・・・
川俣コーチも・・・
鋭い眼光で此方を睨んでいます・・・

お二人とも・・・
現役時代は集合の鬼と呼ばれた方々・・

“てめえ 埋めるぞ コラ!”
小倉コーチの現役時代はこんな感じ・・・

川俣コーチは・・・
中学時代から有名なお方・・・
日大三高柔道部もかなわない・・・
柔道部相手にマジで締め落とまくり・・・
〝白目がくるくるの全身ぴくぴく”

いやぁ・・・
責任感じちゃって・・・

外泊剥奪よりも・・・
こっちの方がキツかった・・・



しかし・・・

皆が外泊で合宿所を・・・
出て行ってしばらくすると・・・

“仕方ねえなぁ じゃぁ”
“ラーメンでも食いに行くか!”

えっっ・・・
さっきまで・・・
怒っておられた・・・
小倉コーチからの天使のお言葉が・・・

“ラーメン お代わり いいっすか?“

“てめえ 調子こくんじゃねえぞ・・・”

なんて・・・
笑いながら・・・
返答していた・・・
小倉コーチでした・・・

横では・・・
川俣コーチも・・・
ニコニコ微笑みがあふれてます・・・

口はキツイけど・・・
外泊剥奪のショックを・・・
ちゃんとフォローして頂き・・・
嬉しかったですねぇ・・・

当時・・・
大学4年の・・・
小倉コーチ・・・
23歳くらいでしょうか・・・

川俣コーチも・・・
大学2年の20歳です・・・

選手が・・・
外泊出来ないと・・・
お二人も外泊が出来ない・・・

本当に・・・
頭が下がります・・・

迷惑かけました・・・
有り難う御座いました・・・

今でも・・・
心から感謝しております・・・


にほんブログ村 野球ブログ 野球コーチ・技術へにほんブログ村

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする