![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
梅雨だというのに、から梅雨か、暑い雨の無い天気が続いてる。
此の時期になると店頭には梅が並んでいる。
この辺では今年は梅が不作のようです。2月頃の陽気が良く梅の花も進み4月になり寒い日があったので霜に当たり梅の実はつかなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f3/c684757ac4f9230fd28f11b3011a392d.jpg)
散歩をして居ると彼方此方でだめだと言うのにこんなに梅が付いた木もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/16/bed957686307825902692e1383332512.jpg)
此の枝もこんなに実が付いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/4ced7f200cd5911336288267ea0c399b.jpg)
朝日の当らない所に植えてある梅の木 昔からこう言う場所に植えると良いといわれています。
梅が霜に当り、急激に霜が溶けるとだめになる、と言われている。
朝日の当らない家の陰や、木の陰のところは徐々に解けていくから梅に害が無く実を生らせるようです。