
暑さにもめげず咲く庭の花を紹介します。

庭で一番頑張っている百合 スターゲイザー

夏休みで来ている孫と背比べ両手を挙げても届かない。大きくなって、お勝手の屑で作った堆肥を入れたらこんなに大きくなりました。

お隣の家の山百合 場所によっては増えるようですね。

お隣の庭の花にイナゴがお邪魔して・・・

何処の学校でも1年生は朝顔の観察をし夏休みになれば持ち帰っての観察 家の孫も朝起きて朝顔が咲いている日は絵を書いてる。

夏休みで来ている孫と植えて3年目くらいのブルーベリーを摘みに行く

孫たちの騒ぎで驚いて逃げていくキジの雌

暑い暑いと簡易のプールにカーネーションの花びらを浮かしてプール遊び

夏休みでの地区の行事に昔から有る芋会が行われた。昔は天神様が有るお山で行われたが今は大清水の森の中で行なわれていた。それぞれの子供達が持っていくものは家にあるジャガイモ なす 玉葱 ニンジン等切って、トマト 胡瓜味噌等持って行き高学年の人や役員の人達が豚汁を煮てお腹いっぱい食べたようです。スイカ割りもしたようです。その前後は川に入って遊んでいたようで此の暑い日楽しかったようです。大きくなってからも芋会は良い思い出での様です。初めてデビューした孫はどうだったでしょうか。
