
昨日も良い天気でしたが、今日も昨日に負けない良い天気での出発
南島には信号機がなくロータリーを車は回って行く

車窓からロータリーを写して見る。窓に映っているものまで入りました。

橋の所での避け合いに唯一一つだけ信号機。
専用車にて世界自然遺産 ミルフォードサウンドへ

車窓からは広大な羊の牧場が延々と目に入って来る。ニュジーランドでは人口より羊の数の方が多いそうです。

羊の牧場や中に牛の牧場や鹿牧場もありました。

ルビナスの花(のぼり藤)が群生して車窓からの眺めを楽しませてくれました。
画像がボケてしまいました。

黄色いエニシダが彼方此方に繁殖力があるので増えていくようです。

エニシダとキャベツの木

天気が良かったので雪の残る山々を眺めながら

ミラー湖に映る山々 水が綺麗で山山が綺麗に写ることで有名のようです。こんなに天気のよいことは無いそうです。付いて来たカメラマンも4回来てこんなに良い天気の日は初めてだ言っていました。

ミルフォーどサウンドをクルーズで楽しむ


いくつかの滝があった。そのうちの一つに接近してくれた。

滝のしぶきを浴びると若返ると言われているそうで皆若返りたいのでしぶきを浴びていた。

良い天気に恵まれ素晴らしい景色が眺められてラッキイでした。