
15日 天気予報は晴天 家を出るときは青空に綺麗な紅葉が期待できると出かけました。

期待していた紅葉は1週間前が見ごろだった様で残念でした。所処に残る紅葉が私達の来るのを待っていてくれた様でした。道路脇には風で舞ってきた落ち葉が風の吹くたびに音を立て冬の訪れを真近に感じました。

標高2300m位の所で乗鞍の頂上付近を眺めて見ると霧がかかっている。あまり青空を期待は出来ないが、車を頂上へと走らせる。

カーブミラーに写る紅葉の終った景色

紅葉が終ったダテカンバ

葉が落ち赤い実が付いたナナカマド

所によっては葉の残っているナナカマド

綺麗な実のナナカマド

風の当らない所に残った紅葉

所処に残るナナカマド

上と同じ所で角度を変えて写す

道路から見える雪渓 この辺に来ると気温も下手袋が必要になる。

この辺からの這い松

何度も行っている友人が言うには以前より這い松の緑が台風か雪崩で流され奇麗で無いと言っていた。

バスターミナルの辺に着くと濃い霧で一寸先も見えないほど

郵便局と売店を兼ねた家

少し待つと霧も晴れて

バスターミナルから岐阜県側の乗鞍スカイラインを下って行くと紅葉が残っていた。

ナナカマド

ダテカンバ

青空ならもっと引き立ったかな?

自然が織なす景色に堪能した1日でした。案内して頂いた友人に感謝です。