![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
彼方此方のお店でお盆の花市行われて居る。
我が地区の地場産みどり市でも11、12、13日の3日間行われた。
初日は早くから花を求める人で車も止める所も無い位に混雑してレジを待つ人で長蛇のれつでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/68/f35a1e2ae2b60d9091fb5e09a957ae9e.jpg)
家でもカーネーションをメインに女郎花と斑入りの茅を入れて出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/58648b05e901cc5a458ceed2f422363d.jpg)
アスターをメインにした花束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/53/6c56f6e51e9d4efe28d4a8d66f88e0df.jpg)
トルコキキョウだけの花束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/877b0a1f7850f759d991d92f1bcdf7ff.jpg)
女郎花だけの花束と菊に女郎花と茅やアスター等色々入れた花束
この写真は3日目の日に写しました。1日目 2日目の日は水に差す間もなく売れて写す事は出来ませんでした。 仏様のある家ではお盆様の棚を作り花で飾りお盆様をお迎えします。。