文化祭と言えば、神戸女学院と芝浦工業高校。
神戸女学院は生まれて初めて行った文化祭。小学5年生当時は兵庫県西宮市に住んでいましたが、同級生の福谷さんという人に誘われて行きました。
洗練されたオトナな女子大生、外国人教師、乙女チックな手作りバザー品。ハイソな雰囲気に「進学するならこんなトコがいいなぁ」と子供心にも思いましたっけ。
芝浦工業高校は、中学の同級生だった男子が「来ない?」と誘ってくれたので友達と2人で行ってみました。
男子校なので、全体的に黒かったというイメージが強いですね。
インスタントコーヒーだけで描いたという絵が展示してあって、それが印象に残っているぐらいかな。
自分が通っていた高校にも文化祭はあったはずなのに、さっぱり覚えていません。
なんでかな~。
神戸女学院は生まれて初めて行った文化祭。小学5年生当時は兵庫県西宮市に住んでいましたが、同級生の福谷さんという人に誘われて行きました。
洗練されたオトナな女子大生、外国人教師、乙女チックな手作りバザー品。ハイソな雰囲気に「進学するならこんなトコがいいなぁ」と子供心にも思いましたっけ。
芝浦工業高校は、中学の同級生だった男子が「来ない?」と誘ってくれたので友達と2人で行ってみました。
男子校なので、全体的に黒かったというイメージが強いですね。
インスタントコーヒーだけで描いたという絵が展示してあって、それが印象に残っているぐらいかな。
自分が通っていた高校にも文化祭はあったはずなのに、さっぱり覚えていません。
なんでかな~。