北区へ引っ越した今も、豊島区の図書館を利用しています。王子から都電に乗り、東池袋四丁目で降りるのが一番便利。駒込で山の手線に乗り換えて行くより時間はかかりますが、都電ののんびりした雰囲気が好きです。
その図書館からの帰り、王子で南北線に乗り換えるとき、狐(きつね)装束の子供たちがたくさんいました。


この通路は風が通らず、ものすごく蒸し暑いので、この格好は暑いだろうなぁ。幟(のぼり)には吉原の文字が。吉原の狐は花魁の守り神。北区とはちょっと離れているような気がするけど、これぐらいは近いというのかしら。

王子の狐ばやしを継承しているのは北区立王子小学校の子供たち。ダルそうに太鼓をたたいていましたけど、少し照れもあるのかな?
狐のお面がかわいいです。
ボーっと立って見ていたら、獅子舞が頭を噛んでくれました(笑)。封筒に入ったお米を配っていたので、貰って来たのですが。

「大晦日」って書いてありますね。本来は冬のお祭りなの?
blogram 参加してます。ポチッと押してください→。
その図書館からの帰り、王子で南北線に乗り換えるとき、狐(きつね)装束の子供たちがたくさんいました。


この通路は風が通らず、ものすごく蒸し暑いので、この格好は暑いだろうなぁ。幟(のぼり)には吉原の文字が。吉原の狐は花魁の守り神。北区とはちょっと離れているような気がするけど、これぐらいは近いというのかしら。

王子の狐ばやしを継承しているのは北区立王子小学校の子供たち。ダルそうに太鼓をたたいていましたけど、少し照れもあるのかな?
狐のお面がかわいいです。
ボーっと立って見ていたら、獅子舞が頭を噛んでくれました(笑)。封筒に入ったお米を配っていたので、貰って来たのですが。

「大晦日」って書いてありますね。本来は冬のお祭りなの?
blogram 参加してます。ポチッと押してください→。
