2月3月、超多忙です。
2月は貨物地区の臨時カード作成3000枚。それが終わったと思ったら、今度は制限エリアの臨時カード7000枚が来た!
制限エリアというのはエプロンとか場周道路を指します。
貨物の臨時カードは新規でしたが、制限エリアの方は今現在生きているカードなので、一旦返却処理というのをしなければなりません。
その上で、貨物地区の立入追加をするのですが、処理的にはパソコン上で内容の書き換えをするだけ。
簡単にできるような気がしますが、なんと言ってもその枚数の多さにメゲてしまいそうです。
これだけではなく「工事の更新」というのがあり、工事に携わっている人と車の有効期限延長が毎年3月にあります。
工事は最長1年間しか有効期限の設定がないので、毎年必ずあるわけです。
さらに定常の申請分。これは年間を通して毎月15日と末日締めで受け付けています。
この作業を2人で入力しているワケですから忙しさもハンパじゃありません。
残業して帰宅し、ご飯を食べるともう9時。
疲れるぅ~。
2月は貨物地区の臨時カード作成3000枚。それが終わったと思ったら、今度は制限エリアの臨時カード7000枚が来た!
制限エリアというのはエプロンとか場周道路を指します。
貨物の臨時カードは新規でしたが、制限エリアの方は今現在生きているカードなので、一旦返却処理というのをしなければなりません。
その上で、貨物地区の立入追加をするのですが、処理的にはパソコン上で内容の書き換えをするだけ。
簡単にできるような気がしますが、なんと言ってもその枚数の多さにメゲてしまいそうです。
これだけではなく「工事の更新」というのがあり、工事に携わっている人と車の有効期限延長が毎年3月にあります。
工事は最長1年間しか有効期限の設定がないので、毎年必ずあるわけです。
さらに定常の申請分。これは年間を通して毎月15日と末日締めで受け付けています。
この作業を2人で入力しているワケですから忙しさもハンパじゃありません。
残業して帰宅し、ご飯を食べるともう9時。
疲れるぅ~。
さすが粘り強い女王だけのことはあるな。
よし!僕も気を引き締めて頑張ろう!!