今日の女王サマ

映画、本、音楽、お出かけ、思ったことなどズラズラ書き連ねています。

落ちちゃいました

2006年08月19日 | 免許取得への道
卒検の受験者は12人。私は11番目でした。
まず教室に入り、検定の説明を受けました。そして地図を渡され、赤線が引いてあるところまでは教官の指示通りに進みます。赤線に続いて短い青線があり「S(スタート)」と書いてあるところから「G(ゴール)」と書いてあるところまでは自分でコースを考えて運転します。

私は不利な郊外コース。30年ぶりの街は道がよくわかりません。2回ほど路上教習で通ってはいますけどねぇ。


先行組の2人が予想外に早く帰ってきました。教官が言うには「早かったでしょ?途中で中止になったんだよね」だそうです。
あ~不安。後行組の運転は私からなんですもん。


出発して15分ぐらい走ったところで、後輪が何かに乗り上げました。私は石にでも乗り上げたんだろうと思ったら、教官が「あ、脱輪。ハイ、中止ぃ」と言うではありませんか!
え~~~!脱輪~?ショックゥ。


そこから「G」地点までは教官の運転。私は助手席で何が起こったのかよくわからずボーッとしていました。
「G」地点でもう1人と交代し、私は後部座席へ。いいなぁ、市内コースはわかりやすくて(と、ちょっとやっかみ半分)。

12人の受験生のうち、落ちたのは私を含めて4、5人ほど。こんなに合格率が高いのに落ちてしまった・・・。
さて、補習を最低1時間受けなくてはいけません。次の卒検は23日。前日の22日は職安の認定日なので、21日の予約を入れました。

教習(補習)1時間分4200円と受験料8400円がまたかかります。
昼寝しようと横になったけど、悔しくて眠れませんでした。次は絶対受かる!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
walk dont run ! (bruno)
2006-08-19 20:31:28
1時間と言わず、慎重を期して3時間くらいお乗りになることをおすすめします(受験1回分の費用)。免許後、後輪が何かに乗り上げたとすると、ボディをこすったり、タイヤのアルミホイールを削る事になり、結構高い代償を払うことに・・・・。はやる気持ちを抑えて、ここは一番慎重に。
返信する

コメントを投稿