30年間結婚している夫婦がいた。 結婚30周年に、妻はいつものように丸い小さなパンを焼いた–毎朝それを焼いてきて、伝統のような物だった。 朝食時、妻はそれを、いつものように上下に切り、両方にバターを塗って、いつものように夫に上半分を与えようとして、手が途中で止まった…
彼女は考えた。「30周年の日に、この良い焦げ色の上側のパンを食べたいわ。 私はこれを30年間夢見てきたのですもの。 それに私は30年間模範的な妻であり、夫のために良い息子たちを育てたわ。 私は家族の幸福のために多大な努力と健康を注いできたのですもの。」
それで彼女は決断をして、夫にパンの底半分の方を渡したが、彼女の手は少し震えていた– 30年来の伝統を破ったのだから。
夫はパンを取り、彼女に言った:
「今日、君が私にくれた素晴らしい贈り物だ。 30年間、私は大好きなパンの底の方を食べてこなかったのは、それが当然君が食べるべき一番美味しいところだと思ってたからなんだ。」
Eat a humble pieと言う英語の言い回しは、甘んじて屈辱を受ける、と言う意味があるが、30年間この妻は、丸い小さなパンの下半分は取るに足らない部分だと思ってきて、それは自分が食べ、良い部分の(と妻は思ってきた)上半分を愛する夫に食べさせてきたのだった。ところが、夫は、自分の好きな部分、パンの下半分、を好きだと言わずに、30年間妻の好きなようにさせてくれていたのだった。30年経っても、お互いを思う気持ちは、新鮮で、嬉しい物である。
オー・ヘンリーの「賢者の贈り物」を思い出しました。
お忙しくしていらっしゃるのでしょうか
お祈りしています
私も最近ブログが途絶えがちとなっていますが、ママちゃんのは私よりひどいですね。きっと孫たちの面倒を見たりお仕事やら、家系図調査で忙しくしているんでしょうね。私は基本暇なんですが、日本から帰ってきて、あまりにも楽しかった日本滞在のためか、やる気が起きなくなったんです。ぼちぼちまじめにしなきゃ―とは思うんですが。でもまた10月に帰る予定ですが、2週間隔離がなければ良いですが。
ではお元気でお暮しくださいね。
遅筆を心からお詫び致します。
こうしたご夫婦は私の人生でも何組か見かけてきました。側から見て、本当に心が暖まります。同時に私も見習わねば、と。
マミー様は日本をお楽しみになられ、こんな世情のおり、本当にラッキーでいらっしゃいました。京都もお楽しみになられて、すっかり羽をお伸ばしになられたのでしょう。
秋に再渡日とのこと、どうぞお気をつけて。