皆さん、あけましておめでとう!! マグダレーナです。
もう1月ですね、今年も頑張りましょう!
1月12日に、甲府市役所が主催する「甲府の魅力発見ツアー」に、
他の学生レポーターと一緒に参加しました。
ツアーでは、甲府市内の東の方にある色々な所へ行ってきました。
私は、シャトー酒折ワイナリーのレポートの担当です★
シャトー酒折ワイナリーは酒折町、甲府駅より車で10分の高台にあります。
そこで美味しいワインを作っています。
皆さんはワインは好きですか?
普段、私はお酒を飲みませんが、この機会は特別だと思い、ワインを飲んでみました。
本当に美味しい

甘口と辛口のワインを飲み比べましたが、優しい風味がある甘口の方が私は好きでした。
ワイナリーツアーは楽しかった
ワインには色々な種類があり、それぞれの作り方は異なっているので、面白いです。
ワインに関する色々なことを学びました
例えば、ワインの熟成には約2週間かかる等、いくつかの興味深いポイントがありました。
一番惹かれたポイントは、ワインの保存方法で、
ワインの老化を早めるのを防ぐためには、
光の当たらない押入れの中に入れるのが良いそうです。
他にも空気が入らないように瓶を横向きに置くと良いとのことでした。
皆さんそのことを知っていましたか
もちろんここでは、地場産業製品が利用されています
例えば、白ワインのためには甲州ぶどうを使っています。
また、このワイナリーで販売されているワインはぶどうからのみ作られているので、
美味しく質の良いワインを飲むことが出来ます。
しかし、その分ワインを作る過程は長く、慎重に行う必要がありますが、
高品質のワインを飲めるように、ブドウ農家やワイナリーの人たちは一生懸命作っています
ワイナリーではワインが手に入るばかりでなく、ぶどうの製品や特別製品も買えます
ワインに興味を持っている、持っていないを問わず、ここでは楽しい時間が過ごせますし、
新しい興味を持つことが出来るかもしれません。
ぜひ行ってみてください
★シャトー酒折ワイナリーHP http://sakaoriwine.com/