今宵ほど、自分がキ●●イで良かったと思う夜は無いですね。
大会終了後、水道橋駅前のさ●ら水産で、ダイエット中にも関わらずビールをかっ食らって恍惚としてました(苦笑)。
二人が対峙するだけで大歓声。スケールは違うけど、昔の三沢vs川田とか三沢vs小橋とかと似たような観客のテンションでした。 大日本プロレス後楽園のホール大会メインイベント「カミソリ十字架ボード+αデスマッチ」は、結果だけ云えば、時間切れ寸前、カミソリボードやら有刺鉄線を巻いたサボテンやらの上にリバースタイガードライバーから押さえこんで邪悪なルージ君葛西選手の勝ち。
ここまで来ちゃうとね、カミソリの切れ方がイマイチだったとか、どっちが勝って、どっちが負けたとか、そんなこたあ、この際、どーでも良いな、と。
みんな、ただひたすらに狂ってた、それだけで十分じゃないですか?
今日は休憩前の第4試合あたりから、何かがブチ壊れたかのように、狂気あふれる試合が続出した後を受けてのメイン。
先にリングに立った日韓さんが、何度も十字を切っては祈りを捧げながら、両選手の入場を待つ姿が印象的でした。
今年に入ってからは、一段とダメ人間(おい)というか、半ばヒモ状態(こら)と化していた伊東さんの狂気も復活。ニコニコと笑いながら、ルージ君の頭をカミソリめがけて叩きつけている様子は、ちょっと放送コードスレスレの世界。
全てが終わったとき、選手や関係者、満員の観客、関わった人間のほぼ全ての目が潤んでいました。
ゴングの瞬間、南側でチューハイをぶちまけたオヤジが居たのには、少し閉口しましたが(ぼそ)。
多分、今の世の中の大多数の人にとって、そして今や数少なくなったプロレス好きの人々の中の大多数にとって、この試合はそれこそ「どーでも良いこと」であり、やる方も観る方もキ●●イそのものあり、「こっちの領域まで入ってくんな」という類の代物。
もっと云ってしまうと、三沢社長の事故以降、急速に保守的になっている業界にとっても、できれば奥のほうに閉じ込めておきたい代物。
それはフリークスな世界。
それは狂気の沙汰。
スポーツ新聞やら週刊プロレスやらの扱いが小さくたって、こっちは知ったこっちゃねえよ!
鬼畜とか狂っているとか言われようが、自分は観たかったから行った。だた、それだけ。
でも、ここまでやって、この日来た客と日常的に大日本プロレスを追いかけている人間以外の誰にも評価されないとしたら、あまりにもさびしすぎるよね ひょっとしたら、最初で最後になりそうな予感のあった、この死合。
最近の二人を見るにつけ、本当に双方とも再起不能になるんじゃないかという悪い予感もあった、この死合。 終了後のマイクアピールで、これが始まり、まだまだやることを宣言――って、まだやる気なんかいっ、アンタらは!?
いや、嬉しいけどさ、もう、さ、穏やかな日常生活に戻ってほしいと思う自分もいて、なんかフクザツ(苦笑)。
客席でコトナ姉さん葛西夫人と思しき人が、ワンワン泣いているのを見て、胸をしめつけられるような感じがしたのもまた事実。
自分らみたいなキ●ガイを喜ばせるために、バカみたいに血を流して、命を削ってさ……。
世間の人々は勿論、いやむしろ大多数の「まっとうな」プロレスファンは認めたくは無いんだろうけど。 正直、これを超えるプロレスには、めったに出会えるものではないと思う。かといって、これ以上のものを求めるのは正直酷なような気がします。ただ、云えることといえば――
――今宵、東京・後楽園ホールには、明らかに神が降りておりました。
大会終了後、水道橋駅前のさ●ら水産で、ダイエット中にも関わらずビールをかっ食らって恍惚としてました(苦笑)。
二人が対峙するだけで大歓声。スケールは違うけど、昔の三沢vs川田とか三沢vs小橋とかと似たような観客のテンションでした。 大日本プロレス後楽園のホール大会メインイベント「カミソリ十字架ボード+αデスマッチ」は、結果だけ云えば、時間切れ寸前、カミソリボードやら有刺鉄線を巻いたサボテンやらの上にリバースタイガードライバーから押さえこんで
ここまで来ちゃうとね、カミソリの切れ方がイマイチだったとか、どっちが勝って、どっちが負けたとか、そんなこたあ、この際、どーでも良いな、と。
みんな、ただひたすらに狂ってた、それだけで十分じゃないですか?
今日は休憩前の第4試合あたりから、何かがブチ壊れたかのように、狂気あふれる試合が続出した後を受けてのメイン。
先にリングに立った日韓さんが、何度も十字を切っては祈りを捧げながら、両選手の入場を待つ姿が印象的でした。
今年に入ってからは、一段とダメ人間(おい)というか、半ばヒモ状態(こら)と化していた伊東さんの狂気も復活。ニコニコと笑いながら、
全てが終わったとき、選手や関係者、満員の観客、関わった人間のほぼ全ての目が潤んでいました。
ゴングの瞬間、南側でチューハイをぶちまけたオヤジが居たのには、少し閉口しましたが(ぼそ)。
多分、今の世の中の大多数の人にとって、そして今や数少なくなったプロレス好きの人々の中の大多数にとって、この試合はそれこそ「どーでも良いこと」であり、やる方も観る方もキ●●イそのものあり、「こっちの領域まで入ってくんな」という類の代物。
もっと云ってしまうと、三沢社長の事故以降、急速に保守的になっている業界にとっても、できれば奥のほうに閉じ込めておきたい代物。
それはフリークスな世界。
それは狂気の沙汰。
スポーツ新聞やら週刊プロレスやらの扱いが小さくたって、こっちは知ったこっちゃねえよ!
鬼畜とか狂っているとか言われようが、自分は観たかったから行った。だた、それだけ。
でも、ここまでやって、この日来た客と日常的に大日本プロレスを追いかけている人間以外の誰にも評価されないとしたら、あまりにもさびしすぎるよね ひょっとしたら、最初で最後になりそうな予感のあった、この死合。
最近の二人を見るにつけ、本当に双方とも再起不能になるんじゃないかという悪い予感もあった、この死合。 終了後のマイクアピールで、これが始まり、まだまだやることを宣言――って、まだやる気なんかいっ、アンタらは!?
いや、嬉しいけどさ、もう、さ、穏やかな日常生活に戻ってほしいと思う自分もいて、なんかフクザツ(苦笑)。
客席で
自分らみたいなキ●ガイを喜ばせるために、バカみたいに血を流して、命を削ってさ……。
世間の人々は勿論、いやむしろ大多数の「まっとうな」プロレスファンは認めたくは無いんだろうけど。 正直、これを超えるプロレスには、めったに出会えるものではないと思う。かといって、これ以上のものを求めるのは正直酷なような気がします。ただ、云えることといえば――
――今宵、東京・後楽園ホールには、明らかに神が降りておりました。