たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

コメントに関して

2006年10月18日 | くらし

リボンシティに実際に生活すると、人が増えると、様々問題も出てきています。
リボンシティレジデンスのご契約者専用Webが管理費からお金だけとって機能していませんので、意見を言える場所として小生のブログのコメントを使っていただいていると思います。大規模マンション、楽しく暮らすためには意見を出し合うことは大切だと思っています。
しかし、コメントには投稿者の削除機能がありませんのでご注意を。
末永くみんなでリボンシティで楽しく暮らしましょう。

というわけで、コメントに一連の流れがあるときは、タイトルに追記します。


ここまでしないとダメかな (C:リボンロード横断関連)

2006年10月18日 | 住まい



最近、アトリア前の放置自転車、放置バイクに対して、緑色のコーンとバーは御利益が減ってきていますね。
中には、あのバーにチェーンキーをつないでいるものあり、リボンシティの入り口で狭い場所でもあるので週末は迷惑ですね。
駅前のキャスティーのようにここまで徹底した表示をしないとだめかな。置く人は置くだろうけど。 駐輪禁止をもっと目立たせないとどんどん置かれていますね。


 


書留もOk (C:新聞個別配達関連)

2006年10月18日 | 住まい

フルタイムロッカー(宅配BOX)は、書留や配達記録郵便もOK。
しかし、郵便局の方も知らないようです。
不在の通知が入っても宅配BOXに入れては、インターネットでは伝わらないので、直接電話ないとだめみたい。
でも便利です。