たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

煙突と花火

2007年03月15日 | くらし



この煙突ですよね。
いままであまり気にすることがありませんでした。
確かに角度的にも 光が丘の清掃工場。
十数年前、見学に行ったことがあります。煙突から出ているのは水蒸気だけとの説明でした。有害物質はすべて除去しているとのこと。
光が丘、しばらく行っていないな。
桜の時期は、とってもきれいですよ。芝生も広く、アスレチックもあり子どもと自転車(当時はコンビカー)もって行きました。有料駐車場あり。バーベキューも出来るようです。
そうそう、光が丘公園は カントウタンポポの数少ない自生地です。この辺りは、すべてセイヨウタンポポ。光が丘公園の画像を探そう・・・。


花火についても コメントいただきました
センターから 戸田の花火はかなりむずかしいようです。
一番、東側でも ブライトの南側とぎりぎりではとのこと。
戸田の花火、実は板橋の花火といっしょです。都県境を挟んでいっしょにやります。
今年の花火の時、リボンシティ花火納涼大会があるといいですね。屋上がないから無理か・・・・。

コメントいただいた方へ
コメントいただいても、メルアドやプロバイダーやIPアドレスなどの個人情報は、まったく分かりません。 分かりますのは、投稿者名だけです。
また、コメントよろしくお願いします。