広島にはLCCの春秋航空日本が飛んでいる
いままで成田ー広島を2往復したかな
今回は帰りだけ乗りました
今日は揺れました
シートベールサインがついたまま
5分間だけ消える
成田に降り FR24で確認すると
すごく迂回している感じです
気流がかなり悪かったのかな
ところで広島空港
本当に山の中ですね といより山の上
三原からのバス
どうみても空港に向かっていると思えない景色
広島にはLCCの春秋航空日本が飛んでいる
いままで成田ー広島を2往復したかな
今回は帰りだけ乗りました
今日は揺れました
シートベールサインがついたまま
5分間だけ消える
成田に降り FR24で確認すると
すごく迂回している感じです
気流がかなり悪かったのかな
ところで広島空港
本当に山の中ですね といより山の上
三原からのバス
どうみても空港に向かっていると思えない景色
広島空港 最後もみっちゃん
出発便がたくさんあるので混んでいました
お土産にもみっちゃん
冷凍でそのまま持ち帰り
冷蔵庫で1週間保存できる
生もみじ 搭乗口のANAフェスでも売っていた
今度はここで買おう 10%OFFになるので
初めて行きました。うさぎの聖地、大久野島。
大雨注意報が出ている中、さすがに雨が降っている間はほとんどいませんでした。
幸い天気予報が外れて、薄日がさすまでに
するとあちこちにうさぎさん
今回は、休暇村付近しか見れませんでした。
そしてこの季節 アジサイ
アジサイは、地上すれすれまで花が咲くので うさぎとはベストショット
たくさんかわいい写真が撮れました。
三原はタコが有名らしい
国民休暇村でのランチ
もちろん タコづくし定食
提供まで30分以上かかただようか
ちょっと多めの休憩タイムになりました
タコしゃぶにはじまりタココース
食べた!
三原から呉線で忠海へ
うさぎへのお土産は自宅から持っていきました
駅前のファミマーで 餌が売っています
さすが ウサギの島の入り口
もちろんフェリー乗り場でも餌を売っています
お土産品も豊富です
しかも安い