サンゴの海は 水槽より 周りがすごい SDG’sなおたる水族館 2024年07月12日 | 水族館 サンゴと熱帯の海は、水槽より周りの表示のが南の島でした。おたる水族館は、山の上の部分と海沿いの海獣公園。海獣公園の1つのプールは、外海とつながっていて、小魚が入ってきて新鮮な餌になるそうです。 また、水温と水位も変化するそうです。 浄化槽を使わないので これが本当のSDG’sですね。
おたる水族館 魚がほしいのでクマ牧場のクマのように手をふるアザラシ 2024年07月12日 | 水族館 おたる水族館 魚がほしいのでクマ牧場のクマのように手をふるアザラシ アザラシさんたち お客さんから魚がもらえます欲しいから 登別クマ牧場のように 手をふって ちょうだい ちょうだいするアザラシさん広いです
おたる水族館 オタリア・イルカショー 2024年07月12日 | 水族館 おたる水族館 イルカショー オタリア・イルカショー。1日4回あります。大規模ではないですが 手作り感があるショーです。規模的には 浅虫水族館や鹿児島のイオワールドと同じぐらいですが、オタリアもあるのがいいですね。室内で天候に左右されずにみることができます。オタリアさんが最初に演技イルカは3頭登場
おたる水族館 ダイナミックな トドショー 2024年07月12日 | 水族館 おたる水族館 トドショー 海獣公園 トドショーは1日4回時間は短いですが 飼育員さんは走ります。登ります。トド島をバックにショー。 トド島は冬になると野生のトドがくるそうです。 プールが広いです見る場所もたくさんあります。天気の良い日に最適なショーですね。カメラの上につけたiPhoneで撮っているので シャッター音とレンズも映っています。海の風景と一体化している おたる水族館すごい
おたる水族館 ホンソメワケベラ 2024年07月12日 | 水族館 おたる水族館 ホンソメワケベラ ホンソメワケベラのお仕事中がよくわかります。水族館なので大きな魚が動かないので じっくりと見ることができます。ナポレオンフィッシュ 大昔一度だけオーストリアのケアンズで見たかな。
いきなり竜宮城 2024年07月12日 | 水族館 おたる水族館 入ると竜宮城 いるのはもちろんカメさん説明が多い水族館です。 学習の意味合いが強いのかな。さてどんな水族館かな?なるほど 説明が科学的そーなんだ