たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

ジェットで感動

2006年08月22日 | おでかけ

帰りは、雲がキレイでした。
いろいろな雲が見られました。
そして、那覇空港。
これが、ゴールドジェットだ!
確か名古屋へ飛ぶジェット。さすが金だ。
そして、羽田に向かうジェット。
乗って 何か違う。

トイレに行って気がついた、最後尾とのトイレが6つある。
何か違うぞ。これは、747の国際仕様SUDだ。
写真のように垂直尾翼にJALの赤がありません。
客室乗務員さんによると、古い機体で今年内に退役とか。
すると747LRのSUDか。
貴重な機体の乗れた。 満足。
機内では、那覇空港で買った 空弁 「大東寿司」を食べました。
みりん醤油の特性のタレにサワラやマグロを漬け込み、甘酢めしに乗せて握ったものです


というわけで リボンシティには23:30到着。
帰りは、那覇経由で、石垣から6時間でした。

ファインディング ニモ

2006年08月21日 | 八重山の海


ついに会えました。
今回の旅行の最大の目的は、ニモを見ること。
今日、実現しました。 4日間、離島を巡ってだめで、最終日は石垣のクラゲネットのある観光ビーチ。ここで出会えるなって。
感動です。


こんな感じのビーチで足が立つ浅瀬で見つけました。


石垣観光

2006年08月21日 | おでかけ

最終日、18時少し前に石垣から那覇経由でリボンシティへ。
石垣港の向こうに竹富島が見えます。
さすがに今日は船には乗りません。
レンタカーです。
でもビーチで泳ぐようで、グッズに塩抜きは自宅のお風呂になりそうです。
濡れ物はそのまま手荷物預かりに。

通信セット

2006年08月20日 | おでかけ


今回の通信セットです。
ここも石垣での定宿なのですが、十数年ぶり。
もちろん以前は、カップラー使ったそれともモデムかダイヤルアップで那覇に電話をしていました。 でもNet石垣だけは市内通話だった。
今回は、インターネット対応の部屋。
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/vdsl_pna/hs703t_uv1/catalog.html
このモデムがやってきて接続しています。 1滞在1000円。
でも速さがちょっと遅いけど、常時接続がうれしい。