たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

イタリア語で大地・地球

2007年03月01日 | くらし


らてらについて、コメントを頂きました。
http://alss-info.jugem.jp/?day=20070123
ご覧下さい。
『らてら』はイタリア語で大地・地球の意味
シニアハウスに食事を提供する企業のお店なのですね
高齢者施設との連携レストラン、日本初の取り組みだそうで なにか期待ですね。
健康的な食事が楽しめそうです。 
情報提供ありがとうございます。


 

  


消えています

2007年03月01日 | 並木元町公園


あれ、リボンロードの外灯が1つ消えています・・・・
これ、消えているのではなく まだついていないのです。
この部分、コミュニティーの工事用の道路部分。
いよいよ歩道になって煉瓦を敷き、外灯がつきました。
ということは、コミュニティー裏の駐車場への道は、PAL側1カ所ですね。
プルミエの駐車場の道路と離れたのですね。
しかい、この部分に道路。
奥にインターフォン。
保育園の送り迎えの保護者の為の道ですね。(たぶん)
自転車でそのまま行けるように。
細かい配慮。
駅9分。1階が保育園。賃貸もヤングに最適なところですよね。
リボンシティレジデンスにとっても、保育園が敷地内は本当に安心です。
子育てにもリボンシティは、最高の環境ですね。


本当だ

2007年03月01日 | くらし

昨日、かくれんぼに良い場所と書いたところにコーンとバーがありました。
管理人さんの素早い対応に感謝のコメントいただいており、深夜に確認行きました。 本当だ! 偶然だと思いますが。
管理人さんは、住民の心強い見方ですね。
ありがとうございます。

コメントから

2007年03月01日 | コメントより

コメントを非公開にしておりますが、コメントは頂いております。
ドリームタワー公開空地の1人用のベンチは、非常時にはなんと炊き出しようのかまどになるそうです。
すごいですね。
リボンシティの非常時はどうなっているのかな。
非常用に設備はあると思いますが、どこに保管しているのか 知らない。
こんなことではいけない。 災害はいつくるかわかりません。
そのうち、リボンシティ防災の日なってあるかな。

ポットホールですが これはコンクリではなく 石かいではとのコメント頂いています。
確かに。