たのしく くらそう

浦和レッズとホッキョクグマそして石垣島とラーメン、最近はパンダ

わくわくする試合になってきた

2010年10月16日 | 浦和レッズ


 細貝が柏木が走り回る。 「天才」山田が坪井が引き締める。
 サヌの守備はちと怖い。
 そして、元気が元気らしいプレーをする。
 なにか躍動感が出てきた。
 FWからの守備意識。
 ボールに何人もの選手がいく。
 ちょっと違ってきた感じ。



 今日は、カメラ持っていて SDカードを入れ忘れるちょんぼ。
 携帯とiPhoneで撮りました。
 でも久々試合をしっかりと見たというか何も手にしていないのが自分で不思議だった。

カップ戦は勝ちが大切

2010年10月11日 | 浦和レッズ



 今日は、こんな感じの視野
 反対側はちょっとしゃがまないと見えない所
 この位置、久々です
 駒場よく入りました


 カップ戦なので勝てばいいのでしが シュートが少ないな
 枠にもいかなし
 次戦からはたいへん
  今日は、PKとオウンゴール
 
 

 よく見ると 思い切りひぱっていますね
 これで倒れたのですが これはファールではなかったです


こちらも 完全に押されていますしが ノーファール



メロディーハイム 川口元郷

2010年10月09日 | 川口のマンション



 ホームページが ピアノの鍵盤がでて なかなかおしゃれな作りだった
 リボンとほぼ同期だったと思います
 川口元郷駅にところにモデルルームがありましたね
 
 ホームページのURLが分かれば インターネットアーカイブで探せるのだけど URLが分からない

 リボンのホームページは
   http://web.archive.org/web/*/http://rc-r.jp
 で一部見ることが出来ます。 
 これも懐かしいです。