昨日は、GW唯一のお休みの日でした。
近場でおもしろいイベントやっていないかな~と探していたところ
最初に出てきたのがこの「 GWスペシャルイベント!お客さん「コイ」まつり!」でした。
私が、商工会青年部に在籍していた時から、「街おこし」でご当地バーガーが話題で、
機会があったら食べたいと思っていたのでちょうどいいやと思いながら行ってみました。
で、着いてみるとこれがGWスペシャルイベント?
と思えるぐらい(しょぼい?)でした。
おしりが、ものすご~く痛くなる滑り台を子供達と何回かやり、
そして、ご当地バーガーをみんなで少しずつ食べようと、
4種類全部注文しようとしたところ1番食べたかった「こいパックン」が品切れで、
3種類のバーガーを食べてみました。
霞ヶ浦産ナマズのカマ肉を使っている「なめパックン」、
茨城産の豚肉メンチカツバーガー「ぶたパックン」と「鴨パックン」です。
野菜は行方産のわさび菜・玉ねぎ等をトッピングしているらしいです。
まさしく、スペシャル行方フード。
で、食べてみると可もなく不可もなくというところでしょうか。
息子は、相変わらず何でもおいしそうに食べてました。
その他にもナマズ丼ってのもありましたよ。
我が街「守谷」にも、何かご当地ものができればいいな~と感じましたが、
またまたママには不評の「お客さん「コイ」まつり!」でした。 ぶたパックン
続いてママリクエストの阿見のアウトレットに行きました。
いつもながらに、ママ娘チームとパパ息子チームに分かれて散策しましたが、
早々に息子が飽きてしまい、つき合っているパパも・・・
アウトレットにも、買い物に飽きた子供達が遊ぶ、
ちょっとした公園みたいなものがあってもいいのにな~と強く感じたパパでした。
(そう思っている人、たくさんいると思うんだけどな~)
それにしてもさすが女チーム、3時間いても後2時間は大丈夫だとか・・・
もう、買い物にはつきあえません。