先日、このBlogでも書きましたが、
ご当地周辺の「たけのこ」の出荷が停止されているはずです。
宅急便屋さんも、この時期「たけのこ」の発送が沢山あるのにさっぱりです!
と言っています。
が、「たけのこ」茹でるから米ヌカ下さい!
というお客様が沢山いらっしゃいます。
自分の竹山から掘ってきたの?
なら、何の問題も無いのでしょうが・・・
食べなくても「たけのこ」は掘らないと竹山が荒れてしまいますからね。
ある方、独自に検査をしたんだ、全然大丈夫なんだけどニュースになちゃったからね!
でも、ボクは食べるよ!って言ってました。
そりゃ~、小さい子供さんにどうぞとは言えないけど、大丈夫なんだから・・・
どこの「たけのこ」調べてそう言う発表になったのかな~って・・・
野菜(特に葉モノ)でも、西日本の産地のモノが、欲しがられると聞きます。
が、どうでしょう?
鮮度はどうしても落ちてしまうでしょう。
それでは・・・
「たけのこ」もそう、掘ったら直ぐに茹でないと灰汁が・・・
(「たけのこ」だけはスーパーで買ったことはありません。)
ユッケだってレバ刺だってそう!
好きな物、食べたい物を自己責任で食べるんだ!
って言葉に妙に納得してしまいました。
(レバ刺はもう食べられなくなっちゃうみたいだけど)
うん~~~