1週間位前に、「大福」の話をしていたのを思い出して配達のついでに寄ってみました。
洋菓子は、近くにおいしいお店がたくさんあるのですが、
和菓子となると伊勢屋さんに行ってしまいます。
そんなに大きなお店ではありませんが、地元の和菓子店として頑張っているお店です。
年季が入った店構え、店内に入ってもそれを感じます・・・・
いわゆる、「昔からある和菓子屋さん」な雰囲気で、
材料を吟味して、昔ながらの手作りで作っています。
店内から作っている所が見えるのも安心できますね。
季節柄、柏餅やちまき、水ようかんなどおいしそうなモノが所狭しと並んでいました。
どれもおいしそうだったのですが、豆大福のみいただいてきました。
@100円だけど、和の器にでも置いて食べたらさらに高級品?
うっすらと塩味に仕上げた豆が、
これでもかってくらい入っていて、それがまた甘いあんこと絶妙なコラボ!
さらに柔らかな餅が、豆の固さ、塩味、あんこの柔らかさと甘みを、
見事にくるんで食感もたまりません!
豆大福もいいけど、やっぱり季節モノも買ってくれば良かったなぁ~!
和菓子ほど、味のはっきりとわかるお菓子は無いんじゃ無いかな?
(洋菓子は、生クリームかかってたら、結構ごまかせたりしちゃう感じがするし)
やっぱり、真面目に修行を積んでる人の作るモノは違うな!と感じました。
ごちそうさまでした。
※和菓子屋に「伊勢屋」って言う屋号がすごく多いような気がしたんで聞いてみたんですが、伊勢屋の前に◯米だったり、◯伊があったりするそうです。それで修行した先が解るそうです。ここは、◯米ですね。(お店の看板にありました。)
※伊勢屋
茨城県取手市新町5丁目18-13
0297-72-5390