突貫工事
2019-11-16 | 日記
飲食店の新規開店が多く、開店した当初は凄い賑わいです。
今は、「石の上にも三年」という言葉は
過去のモノになってしまった感が有ります。
地元に根付いて、ずーと地道に営業しているお店も
綺麗にしていても、永年勤続の疲労は否めません。
そこで、改装工事な訳ですが
開店日を決めた所から、逆算して工事を始めるのですが
これで間に合うの?ってこっちをハラハラさせるも
工事業者は、順調に進んでいますと、定時に帰社(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/3ae5682b15d4a8754b60f159e60ad7a5.jpg)
今度の火曜日(11/19)に新装オープンするのですが
突貫工事になって来た。
やっぱり・・・
いつもこうです(^^;)
思い通りにならないのは、良くあることですが
もう少し何とかならんのかね?
(ワタシが心配する事じゃないけど)
今日を入れて、後2日。
きっと、何とかしちゃうんでしょうけど・・・
お店のスタッフは大変だ(^^;
入口は、重厚な感じです(^^)
今は、「石の上にも三年」という言葉は
過去のモノになってしまった感が有ります。
地元に根付いて、ずーと地道に営業しているお店も
綺麗にしていても、永年勤続の疲労は否めません。
そこで、改装工事な訳ですが
開店日を決めた所から、逆算して工事を始めるのですが
これで間に合うの?ってこっちをハラハラさせるも
工事業者は、順調に進んでいますと、定時に帰社(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b3/3ae5682b15d4a8754b60f159e60ad7a5.jpg)
今度の火曜日(11/19)に新装オープンするのですが
突貫工事になって来た。
やっぱり・・・
いつもこうです(^^;)
思い通りにならないのは、良くあることですが
もう少し何とかならんのかね?
(ワタシが心配する事じゃないけど)
今日を入れて、後2日。
きっと、何とかしちゃうんでしょうけど・・・
お店のスタッフは大変だ(^^;
入口は、重厚な感じです(^^)