またポチッとしてしまいました。
ジャイロスティック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/fca0d2ad6485e16e77adf3fc48c333de.jpg)
これは、野球のピッチング、スローイング調整練習グッズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/4341f8c40e14affc994981e8f6111b87.jpg)
手に持ってスイングする事で
人体の仕組みに適した動作を身に付ける事が出来ます。
中央の穴に、人差し指と中指の先端部を
ボールの縫い目に掛けるように軽く握って
骨盤主導で腕を振り、
ボールをリリースするタイミングと同じタイミングで
「ピュツ」って音が鳴れば
理にかなったスイングになっているということらしいです。
(上の画像の緑色の部分から音が出ます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/b78e8eca5dc9bfb16ec30f569b870cdd.jpg)
って、ここ迄だと完全に野球用品ですよね。
(↑野球用品です)
しかし、今更150Km.超の豪速球を投げられるわけも無く
リハビリ用として使います(^^;)
ジャイロスティック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/30/fca0d2ad6485e16e77adf3fc48c333de.jpg)
これは、野球のピッチング、スローイング調整練習グッズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/4341f8c40e14affc994981e8f6111b87.jpg)
手に持ってスイングする事で
人体の仕組みに適した動作を身に付ける事が出来ます。
中央の穴に、人差し指と中指の先端部を
ボールの縫い目に掛けるように軽く握って
骨盤主導で腕を振り、
ボールをリリースするタイミングと同じタイミングで
「ピュツ」って音が鳴れば
理にかなったスイングになっているということらしいです。
(上の画像の緑色の部分から音が出ます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/b78e8eca5dc9bfb16ec30f569b870cdd.jpg)
って、ここ迄だと完全に野球用品ですよね。
(↑野球用品です)
しかし、今更150Km.超の豪速球を投げられるわけも無く
リハビリ用として使います(^^;)