喜多方ラーメンを食べた後
綾瀬はるかさんも訪れたと言う
金忠さんの自家醸造の味噌を使った
豆◯オリジナルスイーツを食べに行きました。
食べてばっかり・・・(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/f720b28709c3c8b8d8e778c3a526bccf.jpg)
豆◯の店舗建物は、江戸時代末期に建てられたモノで
180年経った今も、現役の蔵と言うことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/07/e9d726664488a41f03eba9723c8c9b18.jpg)
テーブルも椅子も、味噌樽から造ったモノだそうです。
発想がすごい!
何年か前までは、麹菌が出てきたとか・・・
イイ味出てます!!
季節限定メニューから「味噌水ようかん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ed/034dc7c14235ae79dd465d8c5b86bd78.jpg)
定番メニューから「味噌プリン」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/91/8c5b7d3614e0d57d7ea1b8397a331a08.jpg)
「味噌ソフトクリーム」を注文!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/20fa0402119c1bd42a185c6a374f5354.jpg)
どれもおいしくいただきました(^^)
時間があったら、炭火でじっくり焼く
会津の郷土料理、味噌田楽を食べてみるのも良さそうですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/34c7a0414404e55f0c18959f589d10c1.jpg)
隣には、自家製の味噌、醤油
それらを使った漬け物等を販売する直売店が併設されていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/b9c6adad515e2ff71dd996d7e752c43d.jpg)
なす、きゅうり、大根、生姜のみそ漬けを購入してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a7/9d8c561f6d7c68238eeefc49b3d0d7ea.jpg)
「生姜の味噌漬け」
このお店の醤油を、
多くの喜多方ラーメン店が使用しているそうです。
道路向かいにも昔からの蔵があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1c/b40e591b71fdf16193a80df6734a3652.jpg)
喜多方って良い所ですね。
好きになりました。
やっぱり、福島は最高です!
※金忠