Eos5D写真三昧 格安の海外旅行記と国内旅行のすすめ

海外旅行の情報を旅行記として綴った記録。EOS5Dとiphoneで撮った写真をあげております。

富士山1

2009年01月25日 20時09分19秒 | Eos5D
EF50mmF1.8II

 富士山に行ってきました。写真は精進湖からの日の出直前の富士です。
前日が曇っていましたが、この日の早朝は晴天にめぐまれて良かったです。
富士は子供の頃に、親にほぼ毎年連れて行ってもらったものです。

 一月の富士は寒いと思っていたが、予想通りこの日の早朝は寒かった。



EF100-300mmF5.6L

 富士に積もった雪が風で巻き上げられた様子を撮ったもの。
 
 デジタル一眼レフカメラを買ってから、写真を撮ること半年経つが、確信したことがある。それは、出来る限りシャッタースピードを速く切るに越したことはないという、当たり前の事実である。写真は基本的にはバラマキではあるが、候補から真っ先に落ちるのはピンボケの写真だ。そもそもピンボケの写真は作品として成立しない。三脚を使えばシャッタースピードにある程度は拘束されなくなるが、三脚とて万能ではなく、やはりシャッタースピードが遅くなると、たまにピントがボケる写真も出てくる。ミラーアップしようが、やはりショックでブレるのだ。被写界深度さえ考慮にいれないならば、シャッタースピードは早いに越したことがない。



EF100-300mmF5.6L

 これはモノクロ写真。雪煙が高く舞い上がっているのが見える。

 つづく。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAC)
2009-01-25 20:24:51
おお~夜明け前の富士ですか~。
すばらしいですね。
わくわくします。
返信する
Unknown (katsu)
2009-01-25 21:16:43
いやぁ~すばらしい・・・。
雪煙はいつみても迫力ありますね。大自然の雄大さを感じます。
返信する
おっ、富士山 (seabasscolon)
2009-01-26 10:39:22
いつかは撮りに行きたいと思ってます。>富士山
いいですね。雪の舞い上がる朝の富士、寒さが伝わってきます。
つづきが楽しみです。
返信する
TACさん、ありがとうございます (上総国主大納言)
2009-01-26 19:04:01
富士は今年にどうしても撮りたかった被写体でした。
デジタル一眼レフカメラを買って、富士を撮るぞ!
と思っていたのが、ようやく今月に達成できました。
この日の夜明け前は、結構カメラマンが多かった
ですね。三脚立てた人達が湖畔にたくさんおりました。
返信する
katsuさん、ありがとうございます。 (上総国主大納言)
2009-01-26 19:08:38
いつもならば出番の殆どないEF100-300mmF5.6Lが、
今回かなり活躍しました。
それと、私の住んでいる千葉から、富士山までの
移動時間はそれほどかからないということが
改めて気付かされましたね。約2時間40分くらい
で富士に到着します。東京から中央高速に乗って
すぐですからね。
返信する
seabasscolonさん、ありがとうございます。 (上総国主大納言)
2009-01-26 19:13:27
冬の富士は、雪が全体の半分くらいを覆うくらいに
なって、なかなか美しいです。上でも書きましたが
東京~富士までは2時間もかかりませんから、
ちょっとした休みでも行けそうです。前日の夜に
出発すれば、日の出から昼頃にかけての景色も
写せて、日帰りもできそうなので、一度出かけて
みては如何でしょうか。
返信する

コメントを投稿