goo blog サービス終了のお知らせ 

Eos5D写真三昧 格安の海外旅行記と国内旅行のすすめ

海外旅行の情報を旅行記として綴った記録。EOS5Dとiphoneで撮った写真をあげております。

惣社 飯香岡八幡宮

2008年10月26日 18時19分42秒 | Eos5D
EF24-105mmF4L

上総国の惣社です。千葉県市原市にある重要文化財に指定されている神社です。
建築様式はどこにでもある権現造り。拝殿は室町時代のもので、本殿の真裏にある。



EF50mmF1.8II



EF50mmF1.8II


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitaka)
2008-10-27 20:41:13
 こんばんわ。

 神社やお寺って、なんかそこに居るだけで
気持ちが落ち着きますよね。
最近、やっとそうゆうのが
解るようになって来ました(笑)。
50mm快調のようですね。前ボケがとても綺麗です。
返信する
なるほど (katsu)
2008-10-27 21:34:11
明るいレンズはファインダー越しに見ると気持ちが良いですよね。5Dのファインダーなら尚更です。
このレンズは前にボケを持ってくれば綺麗にボケるのですね。これには気が付きませんでした。目から鱗の思いです。
返信する
mitakaさん、ありがとうございます (上総国主大納言)
2008-10-28 22:20:40
神社の紙垂。あの紙で作られた結界に一種のロマンを感じます。ただの白い紙に過ぎませんが、しめなわを施して紙垂をつける。古くからの伝統であり、なんか日本的で良いです。
50mmは飽きが来ないレンズですね。楽しい。
返信する
katsuさん、ありがとうございます。 (上総国主大納言)
2008-10-28 22:23:27
なるほど、このレンズは前ボケが良いのですか。
mitakaさんも同様の事を書いておりますが、私自信がボケを強調した写真をこれまでほとんど撮ってきていなかったので、そのあたりの性能についてはまったく知りませんでした。なるほど前ボケに強い・・・ですか。これは良いことを教えていただきました。
返信する

コメントを投稿