始まった・・・ 2008-03-08 18:27:53 | 戯言 昨夜は、PTAの会議があり、いよいよ新年度のスタートとなった。 終わった後は、前年度役員の方と飲み会。。。 明けて、今日の午後はPTAの研修会があった。 上部組織になると活動も大きいが、単年度の役員では分からない事が多いものだ。 « 啓蟄だったのね | トップ | 何はともあれ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Gulliver) 2008-03-08 21:49:08 いよいよ本格始動ですね。オイラも先月末に総会が終了し、今月23日には最初のお役目となる研修会があります。確かに、単年度では解らないこと多いですよね。お互い一年間地域と子どもたちのために頑張りましょう。 返信する Unknown (旅者) 2008-03-08 23:05:03 この書き込みは受け流してくださいm(_ _)mね~僕もいつかはカブ主総会に出席しなければならんだろうて・・・( ̄∇ ̄♪) 返信する Unknown (狩人歌舞号艦長) 2008-03-09 07:35:21 Gulliverさん。昨日の研修会でも複数年を担当する学校もあるようで、私たちのような単年度の保護者からは一年間で何ができるのか?という不安のような声が聞かれました。やるからには楽しくって事なんですが、地域の抱える問題とかもあって、何でも楽しくっていかないんですよね~ 返信する Unknown (狩人歌舞号艦長) 2008-03-09 07:37:12 旅者さん!えぇっ!?・・・・おぉ!!(^^) 返信する Unknown (sadayaan) 2008-03-09 18:27:22 おつかれです。僕も、仕事の合間をぬって、フタツの役を何とかこなしています。とにかく、3月さえ乗り切ればぁ~。お互い頑張りましょう。ってか、春先以降もバイクに影響が出そうで怖いッス・・・ 返信する Unknown (狩人歌舞号艦長) 2008-03-09 18:42:50 sadayaanさん。久しぶり~いやぁ、蓋を開けてみると、正直「大変!」な事態ですわ(--;こちらも、この先のことを考えると、今年の単車乗りってどうなるか不安だよ~ん。 返信する Unknown (Gulliver) 2008-03-10 13:30:45 狩人歌舞号館長さん先を考えると確かに大変ですよねぇ。でも、たとえば会議に行くのに単車でいくとか、オイラはそんなことして楽しんでますよ。子どもが学校にいる時間なんかだと、バイクで行くだけで周りの子どもの反応が違いますから・・・会議室についてしまえば、山積みの問題やら責任の重さやらで大変ですので、せめて行き帰りの道中ぐらいは楽しめるようにしましょう。 返信する Unknown (狩人歌舞号艦長) 2008-03-11 17:55:10 Gulliverさん。そうですねぇ~、先を考えすぎるのもネガティブですよね。気持の中には「前向きに楽しもう!」なところも残っているんですがね(^^; 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
オイラも先月末に総会が終了し、今月23日には最初のお役目となる研修会があります。
確かに、単年度では解らないこと多いですよね。
お互い一年間地域と子どもたちのために頑張りましょう。
僕もいつかはカブ主総会に出席しなければならんだろうて・・・( ̄∇ ̄♪)
昨日の研修会でも複数年を担当する学校もあるようで、私たちのような単年度の保護者からは一年間で何ができるのか?という不安のような声が聞かれました。
やるからには楽しくって事なんですが、地域の抱える問題とかもあって、何でも楽しくっていかないんですよね~
僕も、仕事の合間をぬって、フタツの役を
何とかこなしています。
とにかく、3月さえ乗り切ればぁ~。
お互い頑張りましょう。
ってか、春先以降もバイクに影響が出そうで
怖いッス・・・
久しぶり~
いやぁ、蓋を開けてみると、正直「大変!」な事態ですわ(--;
こちらも、この先のことを考えると、今年の単車乗りってどうなるか不安だよ~ん。
先を考えると確かに大変ですよねぇ。
でも、たとえば会議に行くのに単車でいくとか、オイラはそんなことして楽しんでますよ。
子どもが学校にいる時間なんかだと、バイクで行くだけで周りの子どもの反応が違いますから・・・
会議室についてしまえば、山積みの問題やら責任の重さやらで大変ですので、せめて行き帰りの道中ぐらいは楽しめるようにしましょう。
そうですねぇ~、先を考えすぎるのもネガティブですよね。
気持の中には「前向きに楽しもう!」なところも残っているんですがね(^^;