月刊ヤングマガジンの漫画版『逆転検事』第14話・「逆転ニューイヤー(前編)」読了。
週刊ヤングマガジンから、別冊改め月刊ヤングマガジンに、所を移して連載再開。
さて。毎回変わらぬクォリティでのサプライズを楽しませてくれる、この作品。
御剣&糸鋸の仕事始めっぷりに、まず吹いた。
個人的には、「トノサマンすごろく」を是非やってみたいです(笑)。
描かれてる一場面を見ただけで、ルールごと想像できてしまったのは私だけではないだろう。
それから。糸鋸とコンビを組んでる、女性の制服警官。
いつでも一所懸命全力投球、いっそゲーム本編に逆輸入してもらいたくなるような、
そんな彼女の名前がついに判明。
モチロン事件そのものも興味深く。
被害者のダイイングメッセージを一体どう読み解けばいいのか。
考えてもサッパリ分からないのが悔しくて、それ以上に心地よい。
この私ごときが解決できてしまうミステリなんて絶対に読みたくないから。
そして最後、今回最大のサプライズは――あの“彼女”が出てきた事。
カガク捜査官を目指して勉強中の彼女が。
と言いますか、この学生の時点で、こうして捜査1課と親しんでくれてる彼女なら、
万が一にも夢破れても、あんな不貞腐れた女になるわけない。
やはり私にとっては、この漫画版こそが「逆転裁判3」の直接の続編だ。
館長殿(と、ここでは呼ばせて頂きます)。
どうか、この連載は、幸せに軟着陸させて下さい。
世の他の作品のような、終わりどころを見失うような愚行は犯さないで下さい。
それを今、真剣に祈っています。
それでは。また次回。
週刊ヤングマガジンから、別冊改め月刊ヤングマガジンに、所を移して連載再開。
さて。毎回変わらぬクォリティでのサプライズを楽しませてくれる、この作品。
御剣&糸鋸の仕事始めっぷりに、まず吹いた。
個人的には、「トノサマンすごろく」を是非やってみたいです(笑)。
描かれてる一場面を見ただけで、ルールごと想像できてしまったのは私だけではないだろう。
それから。糸鋸とコンビを組んでる、女性の制服警官。
いつでも一所懸命全力投球、いっそゲーム本編に逆輸入してもらいたくなるような、
そんな彼女の名前がついに判明。
モチロン事件そのものも興味深く。
被害者のダイイングメッセージを一体どう読み解けばいいのか。
考えてもサッパリ分からないのが悔しくて、それ以上に心地よい。
この私ごときが解決できてしまうミステリなんて絶対に読みたくないから。
そして最後、今回最大のサプライズは――あの“彼女”が出てきた事。
カガク捜査官を目指して勉強中の彼女が。
と言いますか、この学生の時点で、こうして捜査1課と親しんでくれてる彼女なら、
万が一にも夢破れても、あんな不貞腐れた女になるわけない。
やはり私にとっては、この漫画版こそが「逆転裁判3」の直接の続編だ。
館長殿(と、ここでは呼ばせて頂きます)。
どうか、この連載は、幸せに軟着陸させて下さい。
世の他の作品のような、終わりどころを見失うような愚行は犯さないで下さい。
それを今、真剣に祈っています。
それでは。また次回。