昨日からの断捨離の感想。( 断捨離とは?は、やましたひでこさんの断捨離通信をご覧下さい。http://danshari.at.webry.info/)
使ってないものは、割とすんなり捨てられる。でも、今使ってる物は、使ってるから捨てられない。それより良い物を持っていても。例えば、思い切って買ったウエッジウッドのコーヒーカップを使わずに、引き出物のマグカップを使ってたり。おまけに心の片隅で「早く割れないかなぁ~。4個も要らないんだよねぇ~。2個位で良いし。」と思ってる。。。
うーーーん、どうしよう。。。うーーーーん。
でも、断捨離したいし。
とりあえず、まだ上記の過去ブログを全部読んで無かったので続きを読む。。
その結果、私の心は、「出来ることから、やりましょう♪」という事に。
手をつけるつもりは無かった洋裁部屋にも目を向けてみようか。オークションで失敗したミシン針も捨てた事だしね。。
使ってないものは捨てやすいって言うのも分かったし。。
(即効) 見ーーつけた!
↓これでは、なくて。。。(これも使ってないけど。)
↓これーー。アイロン台。この部屋専用のやつ。でも、パキュームのアイロン台を買ってからは、全然使ってないし。おまけに、足を伸ばす時に、黄色の○の部品をピュッと押して伸ばすんだけど、その時に油断してたら掌の皮を挟むんだよねぇ!!でも、なぜ捨てないのかって?
それはね・・・。
アイロン台がいっぱい有ったら、何か嬉しくない?
でも、もう一人のダンシャリアンな私の「はいはい。嬉しい。嬉しい。でも、もう良いんじゃない?」と言う声で、あっさり捨てる気になりました♪
↓でも、まだリビング用にアイロン台が有るけど、これは使ってるからね。
↓ついでに、スチールラックの下のダンボールは、何かやりかけの物が入ってると思ってたけど、これだったのね。「在庫表のやりかけ」と言うより、挫折した在庫表の残骸かも。これも捨てよっか。
ランキングに参加しております♪ 良ければクリックお願いいたします。<(_ _)>→
にほんブログ村