Rimshot!!!!

映画観たり、アメコミ読んだり、占いしたり。

ガンダム宇宙世紀大全 第五夜

2009-08-01 | アニメ
ガンダム宇宙世紀大全

裏の魔女宅見てた方も多いようですがw
5日間完走しちゃったよw
Vガンダムは話数セレクトとか解説なしとかなんとかしてほしかった。
2→14→51って初見の人にわからないにもほどがあるわw
とくに最終話なんて前話のあらすじも何もねぇしw
あと逆シャアの冒頭を完全に忘れてたので新鮮に見られたわw
そしてF91もフォローしてあげて・・・

で、今日の注目だったのが「福井晴敏が語るガンダムUC」。
脚本の話をつめているときに、手元にあった脚本には「第3話」の文字が・・・
これで劇場版でなくテレビ、もしくはOVA確定なのではないかと。
テレビの場合放送局はやっぱりTBSの日5になるのか、
それとも今回の特番はUCがNHK放送になる前フリなのか・・・
(NHKだとバンダイCM流せないからたぶん無いと思うけど)

G、W、X、∀、SDGF、00についてもいつか特番やってくれんかなw
なんか忘れてるような気もするけどいいか別にw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム宇宙世紀大全 第四夜

2009-07-31 | アニメ
ガンダム宇宙世紀大全

なんだかんだいいつつ4日目も完走したよwww

終盤は本当に面白いんだなー、ZZw
とりあえずプルは生理的に受け付けないんだけどw
あとリイナ何故生きてるwセイラさんなにやったんだw

で、あの量産プルがUCに繋がっていくんですな・・・
そしてジュドーはこの後アムロと伝説巨神に対峙すると(←アンオフィシャル)

富野語録はさすがにNHKで放送できるレベルだったなw
(NHKの番組出演からの映像だから当然か)
富野も高橋もロボアニメ以外撮らせてあげていいと思うんだけどなー。
NHK撮らせてやれよ・・・NHKなら玩具CM絡まないしさ。
あと朴さんシンケン顔出しで出てくれないかなw

明日は第2次ネオジオン戦争とザンスカール戦争・・・

・・・あれ?間に入るはずのコスモバビロニア建国戦争は?
その後の木星帝国との戦いは?(アニメ化されてねぇよ)

23:00~0:40の間も別の番組挟まずやってくれりゃよかったのに・・・
1stもガルマ散るとかマチルダさんとかミハルとかスレッガーさんとかやってないし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム宇宙世紀大全 第三夜

2009-07-30 | アニメ
ガンダム宇宙世紀大全

たぶんこの出来立てのブログに1日100アクセス以上あるのは
これで検索してる人だろうしw
こうなったら全部完走してやろうじゃないのw
(今日が一番のピンチって感じだけど。5時起きだったし)

劇場Z2本に関してはサラの声ひでぇwってのと、
案外フォウが違和感なく聴けるのと、
なんかヤザンがヤザンじゃないみたいだ、というくらいかな。
芳忠の声に悪党っぽさがなくなってる感というか・・
本当になんでこれ全部新規作画にする予算でなかったんだろ。

企画に関しては・・・腐女子シスターズ邪魔。
(「ガンダムと私」がギリジンなのはうれしかったけども)

今日はZZかー。劇場Zの後だときついんだよな・・・
話繋がらないし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム宇宙世紀大全 第二夜

2009-07-29 | アニメ
ガンダム宇宙世紀大全

見終わった直後にリアルタイムで感想を書いてみるw
「ガンダム小説の世界」は喰い足りなかったというか
五夜の福井さんの回に期待ですね。
しかし小説だとひどい内容にするのは富野も井上も一緒なのねw
(2ちゃんのディケイドスレで555小説ネタ書いてる人の何割が
実際に「異形の花々」読んだのか・・・)

08小隊は「震える山」ないとなんか燃えない話だなー。
ノリス見たかったよー。
0083は・・・ニナがガンダム史上最悪の女と呼ばれる理由が理解できたw
あれはたしかにひどいわ。
なんでニナとガトーが昔付き合ってたことにしちゃったのか・・・
あとはOVA→映画への編集のしかたが下手かなーと。
その分劇場Zはさすが富野っていう繋ぎの上手さがありました。
DVDで一度見てるから早寝しようと思ったのにまた見ちゃったしw
改めて見直すとバンダイに優しい編集だなーとw
(ジャブローのMSVとか切らずに残してるしな・・・)
本当、なんでこれ全部新規作画じゃないんだろう・・・

明日(今日)は劇場Z残り2本だー。
あさっては朝から予定あるから「星の鼓動は愛」見れるか微妙だけどw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンダム宇宙世紀大全 第一夜

2009-07-28 | アニメ
ガンダム宇宙世紀大全

昨日はついつい夜中まで起きてBS2にかじりついていたのですが
流れるアニメ本編のほうはすっかり体にしみついてしまっていて
今更見るのも気恥ずかしいというかなんというか
(それでも「光る宇宙」「脱出」はしっかり見てしまったわけですが)
むしろ途中の「ドキュメント・アニメ新世紀宣言」が
当時の熱気を伝えていて面白く感じました。

時代ゆえの素朴さが画面から伝わってきて、
今のアニメイベントとはどこか違う空気感を感じたというか
(実際その場にいればそう変わらないのかもしれませんが)
こんな時代もあったんだなー、という古きよき昭和感?みたいなものとか
永野護を筆頭に、後の作り手側の姿を参加者側に見たことで
今のオタクってインプットばかりで
アウトプットが(2次創作以外で)できてるのかなぁっていう
オタク世代論めいたものとか、そういうどろどろしたものが
見てて胸の中に渦巻いてくるような、そんなドキュメンタリーでございました。

あと髪がある富野と、まだこぎれいな安彦と、変わらないガワラに驚いたwww

今日はうって変わって最近の作品(08小隊、0083、劇場Z)ってことで
0080とかイグルーとか飛ばされてることに不平をいったり
時々別のチャンネルに変えたりしながらも見ちゃうんだろうなぁ。
「ガンダム小説のディープな世界」あたりは楽しみだw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする