Rimshot!!!!

映画観たり、アメコミ読んだり、占いしたり。

おそらく初課金

2017-02-02 | ゲーム
基本的にスマホゲームは無課金でやれるところまでやっていく主義です。
Twitterのタイムラインでいろんな例を見てるのでw課金に怖さがありまして。

しかし、アンケート回答でもらったiTunesポイントがちょうど手元にあったので
思い切ってマーベルツムツムとポケモンGOでちょっとずつ課金することに。

ポケGOはポケモン所持数UPと孵化装置購入に。
いままでジムでせこせこ貯めて買っていたのでコイン課金するのこんな楽だったんだ・・・と
軽い感動すら覚えました。

マベツムはオーブを買いましたが、引き落とされてるのにオーブ増えてません。
とりあえず運営に問い合わせはいたしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協力って大切

2016-12-15 | ゲーム
マーベルツムツムのサノス襲来イベント、なんとか完走できました。
レベルひとけたの段階ですでにサノスに一人で勝てない状態でしたので
協力していただいた皆様、本当にありがとうございました。

しかし運極(LUCK99)キャラが一体できると、ゲーム性変わる部分はあるね。
バトルで確実に入手できるアイテムが増えるから、ヴィランツムも手に入りやすくなるし。
早くP、S属性の運極キャラを作らなくては。

そして明日からはミズ・マーベルとヴィブ・ヴィジョンツムが追加
ってまだ前の追加のアマデウス・チョハルクとプラウラーも手に入ってないけども。
(サノスイベントで手に入れたオーブで廻したけどダメだった)
さらに今日からサノスイベには登場していたけど入手はできなかった
コーヴァス・グレイブがバトル相手に追加・・・って難易度がカオスとインポッシブルしかないんですが。
一度カオスに挑んでみたら瞬殺されたわ・・・。

・・・しばらくは運極作りがんばろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MARVEL vs. CAPCOM:INFINITE発表

2016-12-05 | ゲーム
東京コミコンやら小プロ新刊予定発表やらありましたがまずはこちらを。

Marvel vs. Capcom: Infinite Extended Gameplay Trailer

「X-MEN vs STREET FIGHTER」から始まったカプコンとマーベルの対決シリーズ、
久々の新作発表、でございます。
前作「MARVEL vs. CAPCOM3」(キャラ追加のUltimateもありましたが)の3on3から
2on2のタッグバトルになり、様々な思惑をこめてのナンバリング廃止。
現状は両サイドともに3キャラ、それぞれ新キャラ1(キャプテン・マーベルとロックマンX)ですが
ここではちょっとキャラクタ予想などをしてみましょうか。

まず前作「Ultimate MARVEL vs. CAPCOM3」のキャラの皆様はこちら。

<マーベルサイド>(カッコ内は映像化権利がどっちにあるか確定しているもの)
アイアンマン(MCU)
キャプテン・アメリカ(MCU)
ソー(MCU)
ハルク(MCU)
シーハルク
ホークアイ(MCU)
ロケットラクーン(MCU)
ノヴァ(MCU)
スパイダーマン(MCU)
アイアンフィスト(MCU)
Dr.ストレンジ(MCU)
ゴーストライダー(MCU)
ウルヴァリン(FOX)
X-23(FOX)
ストーム(FOX)
フェニックス(FOX)
デッドプール(FOX)
マグニートー(FOX)
Dr.ドゥーム(FOX)
タスクマスター
スーパースクラル
モードック
センチネル(FOX)
ドーマムゥ(MCU)
シュマゴラス(MCU)
ギャラクタス(ラスボス)(FOX)

<カプコンサイド>
リュウ
春麗
C・ヴァイパー
豪鬼(ここまでストリートファイター)
ハガー(ファイナルファイト)
モリガン
フェリシア
レイレイ(ここまでヴァンパイア)
クリス
ジル
ウェスカー
ネメシス(ここまでバイオハザード)
フランク(デッドライジング)
ダンテ
トリッシュ
バージル(ここまでデビルメイクライ)
トロン(ロックマンDASH)
ゼロ(ロックマンX)
アマテラス(大神)
ジョー(ビューティフルジョー)
成歩堂龍一(逆転裁判)
アーサー
レッドアリーマー(魔界村)
スペンサー(バイオニックコマンドー)
飛龍(ストライダー飛龍)

めっさ行数稼いだな・・・w

とりあえずカプコン側はモンスターハンターキャラが出るかな?と。
ハンターなのかアイルーなのかはわかりませんが。
技ごとに武器が変わるとかだとおもしろそう。
戦国BASARAからも参戦ありそうな気もしてます。
幸村と政宗が固いけど、ホンダムこねえかなぁw

で、本題のマーベル側。
2019年映画化予定のキャプテン・マーベルが参戦が決まっているわけですが
一方で「今回はマーベルスタジオ側が権利を持っているキャラしか出ない」という
そんな噂も流れております。
最近のマーベルゲーム(マーベルツムツムetc)がそうなっている、ということでもありますが
それだと「X-MEN」からの皆勤賞のウルヴァリンや
前作登場で大ブレイクしたデッドプールが出られないのは・・・と思ってしまいます。
しかし、マーベルスタジオ側のキャラだけでも十分にキャラクター数が埋められる、というのは
マーベルツムツムの登場キャラの豊富さを見てもうなずけはします。
(もちろんウルヴァリンやデッドプールやX-23や、Dr.ドゥームやサイクロップスにも出て欲しいけど)

で、とりあえず予想を。
まずMCUサイドで考えると、Netflixドラマ勢は前作でアイアンフィストが出ているので
それ以外のデアデビル、ジェシカ・ジョーンズ、ルーク・ケイジ、
そしてカプコンのマーベルゲーム第1弾キャラでもあったパニッシャーの誰かは出てくるんではと。
一方のABC放送ドラマ勢はゴーストライダー・・・は変身する人が違うんだけども
コミックのほうでもメインになるらしいエージェント・クエイクは出てもいいんじゃないかなぁ。
(もう皆さん第2シーズンまで見ましたね?1月から第3シーズンDlifeで始まるしいいよな?)
コールソンさんやモッキンバードが出ても面白そう。
(コールソンさんとキャップのチームを組ませてあげたい・・・)
映画既出キャラだと、まだ出てないのが不思議なロキ。
あとはウィンターソルジャーとブラックパンサーは出てもおかしくないと思う。
アントマン・・・はホークアイのハイパーコンボで出てるし、
ちょっと単独で出すのは難しいかなぁ。
あとはブラックウィドウも出てきていいかも。
GotGはロケットに技としてベビーグルートが追加されたりしてそう。

で、原作編。
これは「今後のメディア展開が予想される一押しキャラを入れてくる」ということで
Ms.マーベル、スパイダーグウェンあたりは鉄板と見ていいかもしれない。
特にMs.マーベルはいろんなキャラと絡ませたときの台詞が楽しくなりそう。
(自分もヒーローでありながらネットでファンフィク小説を書くヒーローオタク)
メタな視点の楽しみとしてはグウェンプールも面白いんだけど少し難しいかな・・・
あとは面白キャラ枠としてスクイレルガールがいてもよさそう。
ジェ・・・女性ソーは映画との兼ね合いで難しいところかなぁ。
マイルズスパイダーマンはコスチュームチェンジネタで入ってそうなくらいか。

ラスボスは前例を考えると1作ごとにマーベル側とカプコン側がそれぞれ担当しているので
(アポカリプス(M)→メカ豪鬼(C)→オンスロート(M)→アビス(C)→ギャラクタス(M))
順序を考えると今度はカプコン側なんですが・・・
トレイラーのラストにラスボスらしきキャラのシルエットが出ていますが
これが「シグマ(ロックマンXラスボス)とウルトロンが合体したものでは?」という説も見つけました。
しかし、インフィニティジェム(ストーン?)が絡むとなると、
あの紫ゴリラが出てこないわけがないと思いますし・・・どうなるんでしょうね。
(それにしてもマーベルツムツムのサノス、強いっすね・・・)

今回のストーリーでは二つの世界が一つになった理由が語られるとか。
(最初のMvCではオンスロートになってしまったエグゼビア教授が自分を止めさせるため集めた・・・はず)
遊べるハードが現在手元にないんですけど、遊びたいなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩リノ時間ダ

2016-11-23 | ゲーム
メタモンが発見されました
(11/24にソースを公式に変更しました)

本日休日だったので、昼すぎからぶらりとメタモン狩りに出かけてきました。
ポッポ、ズバット、コラッタ、コイキングなどに化けているということだったので
ここ最近スルーしてきたポッポとズバット(コラッタはあまり出ない)を
ボール切れでハイパーボールまで使いつつw狩り続けて
家に帰る間際くらいにようやく1匹ゲットいたしました。

CP調整がかかったり(なんでカイリューとシャワーズさらに強化するのかわからんけど)
感謝祭イベントでXPとほしのすな倍増したり(むしろ飴とボール増量してくれ)
ジム戦時に自分のレベルに合わせて敵CPが調整されたりといった
アップデートがかかるたびに「お、少し変わったな」が
積み重ねられてきているのがポケモンGOだと思いますし、
世間のポケモン好きの目がサン・ムーンのほうに向いてますが
やはり日ごろ使っているスマホで遊べるというのはいいもんだなと思ったりもします。

しかし普通のポケモンがポケモンへの思い入れが必要になるのに対し
(もちろん厳選などでドライな部分も持たないといけないのかもしれませんが・・・)
GOのほうのひたすらドライに捕獲→厳選→進化を繰り返すシステムっていうのは
ある意味対極にあるものかもしれませんな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でぃっしずはろうぃん

2016-10-26 | ゲーム
ポケモンGO、ハロウィンイベント始まりましたね。
(先にバージョンアップで出てきたバグ修正からやるべきだとは思いますが)

今日は休みだったので10kmほど歩いてきたんですが、
出てくるポケモンがいままでほとんどゲットできなかったゴースやカラカラばかり、
さらに飴が通常の倍、ということでボール使い切る勢いで
ゴース、ゴースト、ゲンガー、カラカラ、ガラガラ、あとニャースがたくさん取れました。
(というかボール使い切ったんで無理やり進化させてレベル上げてボールゲットした)

ピカチュウ、プリンが進化できたので相棒はあまり見かけることもないヒトカゲを選び
速攻でリザードにはしましたが・・・リザードンまでの道のりが長い・・・
(75km歩かないと・・・)

とりあえず歩く理由というかモチベーションになってるんで
まだまだ飽きないかなぁ、という感じです。
たっぷり歩いて少しでもカロリー消費せんとねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする