Rimshot!!!!

映画観たり、アメコミ読んだり、占いしたり。

2015年年間の運勢

2014-12-24 | 占い
メリークリスマス!
予告の通り、2015年の年間運をお送りいたします。
年間運は今回も星座/タロットでなく、
誕生月/易占で占っております。

良い結果が出たら来年の後押しに、
悪い結果は注意すべきこととしてご覧くだされば幸いです。

1月生まれ:雷天大壮(らいてんたいそう)
幸運期ではありますが、熱くなりすぎて失敗する可能性も。
願いは叶いますが、恋愛・結婚面は落ち着かない運気。
金銭面はEasy Come,Easy Goな予感。

2月生まれ:風水渙(ふうすいかん)
悩みが解決し、前進の時期です。
今までを清算し、新天地へと船出のとき、ということで
仕事も恋愛も先行きは明るいです。引っ越しも吉。

3月生まれ:山地剥(さんちはく)
危険な時期。全てにおいて警戒すべきです。
恋愛・結婚・仕事面、いずれも要注意ですし
新しいことを始めるよりは現状維持を目指して守りを固めるべき。

4月生まれ:水地比(すいちひ)
誰かの助けを得て成功するとき。
友人の助けを借りられれば仕事も願いも成就するはず。
恋愛は目移りしちゃう時期だけど、真面目に選べば幸せに。

5月生まれ:風雷益(ふうらいえき)
基礎も固まり、多忙ですが幸運な時期に。
だからといって気を緩めずに着実にことを運んで。
恋愛・結婚面でも良縁に恵まれそうです。

6月生まれ:風火家人(ふうかかじん)
現状維持をおすすめしたい時期。急な出費に備えた貯金もよさそう。
恋愛面はライバルの出現に要注意。
家庭が平和なら、よい1年になるでしょう。

7月生まれ:雷風恒(らいふうこう)
飽きやすい時期ですが、あえて今までを維持すべきとき。
気長な努力が必要なときでもあります。
恋愛面は長い付き合いであれば幸運が。

8月生まれ:火天大有(かてんたいゆう)
めったにないほどの幸運な1年になるかも。
幸運な現状をいかに保つか、を考えることが大事です。
金運もいいので、少しはぱーっと使って楽しみましょう。

9月生まれ:火山旅(かざんりょ)
気が焦って落ち着かない時期です、が
そんな時こそ落ち着いて将来の計画を。
外に出かける仕事は成功しそうな兆し。

10月生まれ:地火明夷(ちかめいい)
見通しがきかない、暗めな運勢。
控えめに、じっと身を沈めて時期を待つとき。
かならず夜が明けるときはきます。

11月生まれ:沢地萃(たくちすい)
いろいろなものが集まってくる時期。
ぶつからないようにうまく交通整理をしていきましょう。
幸運ですが競争もありそうです。

12月生まれ:雷水解(らいすいかい)
悩みが解決し、ほっと一息。
苦労から盛運へと向かうときです。
旅行や転居もおすすめの時期です。

あなたの生まれた月の卦は、いかがだったでしょうか?
あなたの2015年が幸せな1年になりますよう、心からお祈りいたします。
・・・28日には通常の週運更新もありますので、こちらもお楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/22~28の運勢

2014-12-21 | 占い
いよいよ2014年の終わりも近づいてまいりました。
冬至→天皇誕生日→クリスマスイブ→クリスマスの連続ですね。
クリスマスイブ仕様、ということで今週は恋愛運メインでお送りいたします。

牡羊座:恋人(正)
あれこれ悩まずストレートに想いを伝えて吉。連絡を取って。

牡牛座:死(正)
誤解から溝が深まってしまうかも。苦しい時期になりそう。

双子座:女帝(正)
愛されている喜びが感じられそう。女性がリードすると円満に。

蟹座:力(正)
困難や障害も乗り越えられる関係になれそうです。仲直りができそう。

獅子座:世界(正)
大喜びできるような、そんなハッピーエンドの1週間になりそうです。

乙女座:運命の輪(逆)
深追いは失敗します。今は行動に移さず時期を待って。

天秤座:正義(逆)
二股をかけるとどちらも破局に。自分勝手は慎んで。

蠍座:審判(正)
古い愛の復活のとき。新生活の喜びも感じられます。

射手座:女教皇(正)
クールではありますが、心の奥底で理解し合える関係になりそう。

山羊座:悪魔(逆)
曖昧な関係には終止符を。喧嘩中なら少し冷却期間が必要です。

水瓶座:皇帝(正)
片思いが成就します。押しの一手で!

魚座:戦車(正)
勇気を出して、積極的な行動が幸運の鍵に。

2015年の年間運はクリスマスイブに更新する予定です。
幸せなクリスマスを皆様が過ごされますように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビット 決戦のゆくえ

2014-12-20 | 映画
梯子2本目。
前作日本公開から10か月のインターバルで公開された
「ホビットの冒険」3部作、堂々の完結、でございます。

前作ラストで湖の町へと飛んで行った邪竜スマウグ。
囚われのバルドと、キーリたち町に残ったドワーフとレゴラス、タウリエル。
冥王サウロンの尖兵たちに敗れ、囚われのガンダルフ。
着々と侵攻の準備を進める、アゾク率いるオークたち。
そして、宝の魔力にとりつかれたトーリンと、その変化に戸惑う旅の仲間たち。
その状況が、ドワーフ、エルフ、人間、獣たち、オークの一大戦争・・・
「五軍の戦」へとなだれ込むのが今作のストーリーとなります。

「LoTR:王の帰還」と同規模な大規模戦闘・・・
今作ではさまざまなトロル(投石器や破城槌など)が登場、
スランドゥイル王の乗るヘラジカやダイン王の乗る豚、
トーリンたちが乗るヒツジのパワフルさも見どころですし
今作でも見られるレゴラス無双に、今作では格闘するサルマンも見られる上
本気モードのガラドリエル様の恐ろしさも十分に楽しめるという
映画オリジナルな部分はよかったわけなのですが、
(トーリンvsアゾクとレゴラスvsボルグのライバル対決同時進行もいいですね)
ペース配分的に今作のほとんどが戦闘シーンになってしまうことで
ストーリー的な濃度は若干薄めだったかな、というのが
ちょっとだけ残念でございました。

戦後や帰り道をもっと描いてほしいな、と思いましたが
そこはこの先出るであろうエクステンデッドエディションを期待するとして、
LoTR、そしてホビットと追いかけてきた皆様には
ぜひ大画面で戦争の迫力を楽しんでいただきたい1本です。
(いや、初登場4位はさすがに驚いたわ・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル

2014-12-19 | 映画
明日から映画館が大変なことになりそうなので
今日のうちに映画2本はしごしてまいりました。
まず1本目はこちら。

MOVIE大戦を見に行くのは「ウィザード&フォーゼ」以来・・・
つまり2年ぶりでございます。
今回は鎧武パートを鋼屋ジン(ニトロプラス、劇場版鎧武等を担当)、
ドライブパートを三条陸がそれぞれ脚本を担当ということと
入場者特典がドライブ0話DVDというのに惹かれて見に行ってまいりました。

鎧武編は本編の続編・・・紘汰と舞が始まりの男女となって
ヘルヘイムの森との共生を行う星を機械生命体・メガヘクスが襲い、
紘汰の記憶からその手が地球に伸びたことからの
呉島兄弟とメガヘクスの戦いが中心となります。
星々を同化していく「個」を認めない機械生命体・・・といえば
「新スタートレック」のボーグがまず浮かびますが
今作では吸い取った記憶や「死者」の記憶を用いた機械としての復活能力・・・
死者の世界との接続を行っているような部分もあります。
それによって実現した戦極遼馬の再登場や
光実の持つ1つしか残っていなかった戦極ドライバーの複製、
そして呉島兄弟の共闘・・・が一番の見せ場であった、と思います。

ドライブ編は仮面ライダーの称号を狙う謎の怪盗・アルティメットルパンと
それを追う進ノ介と特常課の物語・・・であるとともに、
ベルトさんの過去と進ノ介が仮面ライダーである意味、を示す物語であり
ヒーローが原点を見つめ直し、その想いを新たにするという展開は
同じ三条脚本の仮面ライダーW「ビギンズナイト」を思わせる内容でした。
ルパンの正体とトリック、そしてそれを解き明かした進ノ介のトップギアの頭脳も
見どころでありました。ピース綾部(ルパン役)も悪くなかったですよ。

そして共演のMOVIE大戦パートは神様と刑事の共闘という面白さ
(特にトライドロンに二人で乗ろうとするシーンは・・・)に
地球の危機にロイミュードまでもが共闘、そして敵が召喚したのは・・・という
ストーリー面での面白みはあるのですが、
どうしても共闘すると戦闘シーンが大味になっちゃう感があるんですよね・・・

特典DVD、ドライブの0話・・・グローバルフリーズ発生までの
普通の刑事であった進ノ介と、戦い始めたプロトドライブの物語だったわけですが
プロトドライブの最期、がどうなったのかが気になりますね。
「グローバルフリーズの夜、何が起こったのか?」はいずれ本編でしっかり描きそうにも思いますが。

映画に出てきた新ライダー(しっかり名前も公表済みですが・・・)の登場も楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス前に

2014-12-18 | 日記
ふと思い立って献血行ってきました。

10年以上行ってなかったので
(血が使えないと言われてそれ以降・・・って感じでした)
いつのまにか献血手帳はカード化され、
問診はタッチパネルになり・・・と
技術って進歩したんやなー、と思ってたわけですが

この10年で血管細くなってたらしく「成分献血は無理ですねー」言われました。
というわけで400ml吸われてきたよ。

「ジュース(無料)飲んで水分補給してくださいねー」
「しばらくゆっくり休んでくださいねー」
「立ちくらみがしたらしゃがんでくださいねー」
トラブル防止のためにアナウンス大変なんだろうなぁと実感してみたり。

健康だったら献血、いっといたほうがいいと思いますよ。
採血のひとの腕前とか自分の血管の太さにもよるけど、そんな痛くないし
最近の献血ルーム、漫画とか大量にあるし
成分献血は時間かかるけどビデオとか見ながらできるしw
ついでに血圧とかも測ってもらえるので健康管理にも最適。
ジュース飲み放題だしなw

あと、なんといっても「いいことしたー」という気分が
わりとお手軽、かつ無料で味わえるのもいいことかな、と。
クリスマス前に、ちょっといいことした気分味わって
誰かのためのサンタになってみませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする