事務局です。
現在、ことばの教室をもとにある語学教育部門が本柱としてございますケイ・ランゲージ・ラボですが、営業品目内容が時代と共に変化し、サービス自体が専門分化していったことを受けまして、2011年5月20日より改組・改編を行いました。
語学教育部門・・・こちらはいわゆる語学教育と塾・家庭教師機能をあわせた内容として、今後も主軸にしていきます。個人会員組織を主とします。
※算数・数学科も変わらずこちらの部門になります。家庭教師部門として分離しませんでしたので宜しくお願いします。
通訳・翻訳部門・・・今後自動翻訳等が出たとしても、人間が行うサービスだからこそ可能な側面を強化し、知的財産権にも強く、さらに校閲・海外ビジネス向けコンサルティング等の需要にも対応するように強化していく等、新たな強みを盤石にしていきます。同部門で外国語コピーライティング等の創作も対応します。
校正・執筆部門・・・通訳・翻訳部門から分化。語学を伴う創作以外はこちらで対応します。校正・取材ライティング、各種専門ライティング、薬事チェックといった他にも、撮影、Web、セールス・コピーライティング等も対応します。
同部門では、今後は特にECショップ関連、教材制作の分野の強化に努めます。
教育コンサルティング部門(個人向け)=長倉圭井子事務所(団体・組合・法人向け)
こちらは代表・長倉が行う個人活動、相談業務受託等が対象になります。
いわゆる教育・キャリア分野以外もありますが、専門家のコーディネーションを行うこともしています。
カルチャー部門・・・語学教育部門の中で当初からある生涯学習に特化して独立。
期間の定めのない受講を主として、平日日中に主に開校される個人向けサービスを扱います。団体・法人向けのサークル・サロン講師等の派遣も承ります。
研修部門・・・研修受託の際の窓口になります。但しこちらはまだ間口としては小さいので主には事務局がそのまま行っています。法人営業で名乗る可能性がありますがご了承ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。
現在、ことばの教室をもとにある語学教育部門が本柱としてございますケイ・ランゲージ・ラボですが、営業品目内容が時代と共に変化し、サービス自体が専門分化していったことを受けまして、2011年5月20日より改組・改編を行いました。
語学教育部門・・・こちらはいわゆる語学教育と塾・家庭教師機能をあわせた内容として、今後も主軸にしていきます。個人会員組織を主とします。
※算数・数学科も変わらずこちらの部門になります。家庭教師部門として分離しませんでしたので宜しくお願いします。
通訳・翻訳部門・・・今後自動翻訳等が出たとしても、人間が行うサービスだからこそ可能な側面を強化し、知的財産権にも強く、さらに校閲・海外ビジネス向けコンサルティング等の需要にも対応するように強化していく等、新たな強みを盤石にしていきます。同部門で外国語コピーライティング等の創作も対応します。
校正・執筆部門・・・通訳・翻訳部門から分化。語学を伴う創作以外はこちらで対応します。校正・取材ライティング、各種専門ライティング、薬事チェックといった他にも、撮影、Web、セールス・コピーライティング等も対応します。
同部門では、今後は特にECショップ関連、教材制作の分野の強化に努めます。
教育コンサルティング部門(個人向け)=長倉圭井子事務所(団体・組合・法人向け)
こちらは代表・長倉が行う個人活動、相談業務受託等が対象になります。
いわゆる教育・キャリア分野以外もありますが、専門家のコーディネーションを行うこともしています。
カルチャー部門・・・語学教育部門の中で当初からある生涯学習に特化して独立。
期間の定めのない受講を主として、平日日中に主に開校される個人向けサービスを扱います。団体・法人向けのサークル・サロン講師等の派遣も承ります。
研修部門・・・研修受託の際の窓口になります。但しこちらはまだ間口としては小さいので主には事務局がそのまま行っています。法人営業で名乗る可能性がありますがご了承ください。
何卒宜しくお願い申し上げます。