ケイ・ランゲージ・ラボ ことば工房NEO

広報&執筆・教材制作 ケイ・ランゲージ・ラボ公式ブログ!
東京都世田谷区上用賀6-27-5-303(事務局)

日本語科・就学生指導について

2012-04-21 12:56:29 | 広報・マーケティンググループ
日本語科です。

設立経緯から、外国籍・帰国子女の日本語指導・教科支援、さらにビジネスマン向け日本語教育を主に行ってまいりました。
特に日本語能力試験対策、ジェトロ日本語能力テスト対策に定評がございます。

但し正会員、準会員ともに多種多様なニーズがあり、それにお応えすることをしまして、2012年度より日本留学試験対策、特に数学等にも強みがあることから、総合科目を含めた指導も行うことに致しました。

ケイ・ランゲージ・ラボはかつて、就学生向けには門戸が広いとは言えなかった現状がございますが、詳細はお問い合わせください。宜しくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

添削における基本方針

2012-04-21 10:01:06 | アウトソーシング事業部門
アウトソーシング事業部門です。

弊会では一人ひとりの課題に向き合い、文章を通したコミュニケーションを通じて体験をして、文章を書くこと、本を読むこと、人間について、社会について考えることが楽しくなる、そして知性と感性を養っていけるような専門サービスをご提供しています。

受講生が書いた内容を許容したうえで、どう直すとよいのかを指摘していきます。表面的な校正にとどまらず、内容に踏み込んで、どうすればもっと良くなるかという視点から行います。

リライト添削ということでの2度目の添削、さらに継続シリーズでの添削におきましては、。「前回注意した点が克服されているか」「毎回陥る失敗は何が原因か」と連続した指導の中で個々の受講生の個性やクセを的確に把握し、どのようにアプローチすれば克服できるか、どのアプローチをすればより良く深い内容にしていけるか、といったことも行っていきます。

是非弊会の基本方針をご理解の上で、是非ご利用ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小論文添削受託サポート

2012-04-21 09:52:37 | アウトソーシング事業部門
アウトソーシング事業部門です。

現在のところ、当部門では特定の学校・企業法人等からの小論文添削部分の受託を承っております。

通常授業、特別行事、オープンキャンパスなどに、小論文講義、出願書類対策講義、企業には入社式、新人研修、社員研修、顧客謝恩会などの講師を派遣を行い、付随して発生した添削部分を受託するなどを行います。

論文教育サポートという点では、講演関連が可能な講師が複数おりますのと同時に、推薦入試対策をはじめ、入学前学習、初年度教育、就職活動エントリーシート対策などを、講義、添削指導、オリジナルテキスト作成などを、各中学高校、大学、短大、専門学校のご要望に合わせたかたちでサポートいたします。また模擬試験実施の際の試験監督補助等も受託可能な場合がございます。

特に当部門では現時点では、業務範囲として添削に特化しておりますが、上記の内容を連携して受託実施しております。

代理店経由での受託を中心に、幅広く対応を行い、同業他社との連携も行っております。
何卒宜しくお願い申し上げます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする