さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

ナチュラルスィーツ その1

2010-11-27 23:05:53 | マクロビスィーツ
きょうは、「ルピナス」の会に行ってきました。
テーマは大好きな 「卵・乳製品・白砂糖を使わない ナチュラルスィーツ」
“美味しくて、身体も心も地球もキレイになれるお菓子”を目指します

お菓子を作る人というイメージにぴったりな、
ほんわかとした雰囲気のKさんに教えてもらいました。

     
     ガトーショコラとアンザックビスケット

あとアーモンドのほろほろクッキーの3種類です。

お菓子の名前の由来や、なぜこの材料が身体にいいかも、
丁寧に教えてもらいました。
そして、このレシピは試行錯誤して作られたものであろうに、
「OPENにしてもらっていいですよ」とのことでした。
OPENにすることで、もっとよりよいレシピになるから・・・と。
そのお気持ちが、とっても嬉しいですよね 

なので、お言葉に甘えて、3日に分けてレシピを載せますね。
決してもったいぶってる訳でなく、単なるブログを書く技量の問題です(笑)

油もてんさい糖・メープルシロップも使わないレシピです
*玄米甘酒を使ったガトーショコラ 

★材料(直径5cmのカップ12個分)

 A(全粒粉40g、薄力粉60g、アーモンドパウダー60g、ココアパウダー60g
   キャロブパウダー20g、ココナッツパウダー40g、ベーキングパウダー小匙2)

 B(ココナッツミルク100g、玄米甘酒100g、デーツ(なつめやし)80g
   おから100g、豆乳200g)

 C(くるみ60g、好みのドライフルーツ20~40g)

★準備
 1、くるみは刻んで180℃で10分ロースト
 2、ドライフルーツ、デ-ツはみじん切り

★作り方
 1、全粒粉・薄力粉・アーモンドパウダーは合わせて、
   ボウルにふるい入れる。
   Aの他の材料を加え、ゴムべらで合わせる

 2、Bを別のボウルに混ぜ合わせる。
   1に加え、ゴムべらでさっくり合わせる

   (オーブンを160℃に予熱)
   さらにCを加え混ぜ合わせる

 3、型に入れ、160℃で20~25分焼く。

作り方はとても簡単ですが、材料の種類が多いので、
とてもいい味わいがでています。
砂糖が入ってない物足りなさを、全然感じないレシピになっています。

     
     Kさん作のX’masバージョン

チョコを細くかけ、キャラメルコーティングしたナッツをトッピング。
かわいくて、贈り物にもぴったり 
大人向けならリキュールを効かせても、おいしそう・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日

2010-11-27 22:18:31 | 家族のこと
無事に結婚16周年を迎えました。 

もうそんなに経ったかなぁ~
パッと何年かわからなくて、指で数えてみました(笑)

妻 『よく、もってるよね~』 と軽口を叩いてみましたが、
日々仕事も頑張り、家族も大切にしてくれる夫には感謝です 

結婚記念日は平日でしたが、有休をとってくれたので、
ドライブがてらお出かけ。
といっても*竜王のアウトレットパーク と
*天然温泉のスーパー銭湯 のお手軽コースです。

しかも・・・
洋服の買い物は一人がいいでしょということで、
夫はさっさと本を片手にカフェへ。
こんなことがお互い気にならないのが、16年の歳月ですね(笑)

      金沢の海鮮丼やさん

お昼は、フードコートで海鮮丼。
夫が食べたのはぶり丼、私はかにみそ丼(960円)
おいしかったですよ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする