きょうは、「ルピナス」の会に行ってきました。
テーマは大好きな 「卵・乳製品・白砂糖を使わない ナチュラルスィーツ」
“美味しくて、身体も心も地球もキレイになれるお菓子”を目指します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お菓子を作る人というイメージにぴったりな、
ほんわかとした雰囲気のKさんに教えてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/69/34592532b2169b6559ed9a4fe49d2d28.jpg)
ガトーショコラとアンザックビスケット
あとアーモンドのほろほろクッキーの3種類です。
お菓子の名前の由来や、なぜこの材料が身体にいいかも、
丁寧に教えてもらいました。
そして、このレシピは試行錯誤して作られたものであろうに、
「OPENにしてもらっていいですよ」とのことでした。
OPENにすることで、もっとよりよいレシピになるから・・・と。
そのお気持ちが、とっても嬉しいですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なので、お言葉に甘えて、3日に分けてレシピを載せますね。
決してもったいぶってる訳でなく、単なるブログを書く技量の問題です(笑)
油もてんさい糖・メープルシロップも使わないレシピです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
*玄米甘酒を使ったガトーショコラ
★材料(直径5cmのカップ12個分)
A(全粒粉40g、薄力粉60g、アーモンドパウダー60g、ココアパウダー60g
キャロブパウダー20g、ココナッツパウダー40g、ベーキングパウダー小匙2)
B(ココナッツミルク100g、玄米甘酒100g、デーツ(なつめやし)80g
おから100g、豆乳200g)
C(くるみ60g、好みのドライフルーツ20~40g)
★準備
1、くるみは刻んで180℃で10分ロースト
2、ドライフルーツ、デ-ツはみじん切り
★作り方
1、全粒粉・薄力粉・アーモンドパウダーは合わせて、
ボウルにふるい入れる。
Aの他の材料を加え、ゴムべらで合わせる
2、Bを別のボウルに混ぜ合わせる。
1に加え、ゴムべらでさっくり合わせる
(オーブンを160℃に予熱)
さらにCを加え混ぜ合わせる
3、型に入れ、160℃で20~25分焼く。
作り方はとても簡単ですが、材料の種類が多いので、
とてもいい味わいがでています。
砂糖が入ってない物足りなさを、全然感じないレシピになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/acd9ec7ef78899a4d2ffe88c14de875d.jpg)
Kさん作のX’masバージョン
チョコを細くかけ、キャラメルコーティングしたナッツをトッピング。
かわいくて、贈り物にもぴったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
大人向けならリキュールを効かせても、おいしそう・・・
テーマは大好きな 「卵・乳製品・白砂糖を使わない ナチュラルスィーツ」
“美味しくて、身体も心も地球もキレイになれるお菓子”を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
お菓子を作る人というイメージにぴったりな、
ほんわかとした雰囲気のKさんに教えてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/69/34592532b2169b6559ed9a4fe49d2d28.jpg)
ガトーショコラとアンザックビスケット
あとアーモンドのほろほろクッキーの3種類です。
お菓子の名前の由来や、なぜこの材料が身体にいいかも、
丁寧に教えてもらいました。
そして、このレシピは試行錯誤して作られたものであろうに、
「OPENにしてもらっていいですよ」とのことでした。
OPENにすることで、もっとよりよいレシピになるから・・・と。
そのお気持ちが、とっても嬉しいですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
なので、お言葉に甘えて、3日に分けてレシピを載せますね。
決してもったいぶってる訳でなく、単なるブログを書く技量の問題です(笑)
油もてんさい糖・メープルシロップも使わないレシピです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
*玄米甘酒を使ったガトーショコラ
★材料(直径5cmのカップ12個分)
A(全粒粉40g、薄力粉60g、アーモンドパウダー60g、ココアパウダー60g
キャロブパウダー20g、ココナッツパウダー40g、ベーキングパウダー小匙2)
B(ココナッツミルク100g、玄米甘酒100g、デーツ(なつめやし)80g
おから100g、豆乳200g)
C(くるみ60g、好みのドライフルーツ20~40g)
★準備
1、くるみは刻んで180℃で10分ロースト
2、ドライフルーツ、デ-ツはみじん切り
★作り方
1、全粒粉・薄力粉・アーモンドパウダーは合わせて、
ボウルにふるい入れる。
Aの他の材料を加え、ゴムべらで合わせる
2、Bを別のボウルに混ぜ合わせる。
1に加え、ゴムべらでさっくり合わせる
(オーブンを160℃に予熱)
さらにCを加え混ぜ合わせる
3、型に入れ、160℃で20~25分焼く。
作り方はとても簡単ですが、材料の種類が多いので、
とてもいい味わいがでています。
砂糖が入ってない物足りなさを、全然感じないレシピになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/acd9ec7ef78899a4d2ffe88c14de875d.jpg)
Kさん作のX’masバージョン
チョコを細くかけ、キャラメルコーティングしたナッツをトッピング。
かわいくて、贈り物にもぴったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/christmas.gif)
大人向けならリキュールを効かせても、おいしそう・・・