震災から3ヶ月が過ぎました。
なかなか先が見えないのが、もどかしいです。
ヒロの小学校では今、募金を集めています。
『ぼ金する人が減っている今、ぼ金が必要だと思います。
ぼ金に協力してください。』
と書いてありました。
ほんとにそうだな・・・と思います。
そしてこの夏、私たちにできることではなく、
やらなきゃいけないことが“節電”
暑さには強いので、エアコンはそんなに使わなくて大丈夫だけど、
オーブンはどうしよう?
冷たいおやつを増やして、
電気の消費量の少ない深夜時間に焼こうかな・・・
どっちみち23時ごろは、夫の夕飯?の準備か片付けで台所にいる私。
ということで、きのうの深夜に焼いたおやつ。
*しょうがとにんじんのスパイスブレッド

たっぷりのしょうがとにんじん、それにシナモンとスパイス。
香りが強く、スパイシーなブレッドです。
子どもはスープと一緒に朝ごはんに食べて行きました。
参考レシピは、「からだを冷やさない、わたしのおやつ」より
写真も真似して撮ってみました。
最近、コンパクトな一眼カメラが欲しくなっている
なかなか先が見えないのが、もどかしいです。
ヒロの小学校では今、募金を集めています。
『ぼ金する人が減っている今、ぼ金が必要だと思います。
ぼ金に協力してください。』
と書いてありました。
ほんとにそうだな・・・と思います。
そしてこの夏、私たちにできることではなく、
やらなきゃいけないことが“節電”
暑さには強いので、エアコンはそんなに使わなくて大丈夫だけど、
オーブンはどうしよう?
冷たいおやつを増やして、
電気の消費量の少ない深夜時間に焼こうかな・・・
どっちみち23時ごろは、夫の夕飯?の準備か片付けで台所にいる私。
ということで、きのうの深夜に焼いたおやつ。
*しょうがとにんじんのスパイスブレッド

たっぷりのしょうがとにんじん、それにシナモンとスパイス。
香りが強く、スパイシーなブレッドです。
子どもはスープと一緒に朝ごはんに食べて行きました。
参考レシピは、「からだを冷やさない、わたしのおやつ」より
写真も真似して撮ってみました。
最近、コンパクトな一眼カメラが欲しくなっている
